内閣府が15日に発表した2023年4~6月期のGDPの速報値は、
物価の変動を除いた実質で前期比1.5%増、
この状態が1年続いた場合の年率換算は6.0%増となり、
実質GDPの実額は年率換算で560兆円と、過去最大を更新しました。
また、家計の実感に近い名目GDPでは2.9%増、
年率換算で12.0%増となり、バブル期並みの高さとなっています。
円安の影響で自動車などの輸出が伸び全体を押し上げ、
インバウンド需要の回復も成長率の上昇に寄与。
一方で個人消費は前期比0.5%減と、
3四半期ぶりのマイナスになりました。
70年続くドイツ公共放送の看板ニュース番組、
ターゲスシャウもこの件を速報に近い形で取り上げ記事に。
「他の経済大国が夢見る事しか出来ないような、
素晴らしい成長を日本が遂げ、驚かされている。
経済学者たちも日本の経済成長に驚いている。
ドイツが不況の真っ只中にいる一方で、
日本経済は成長軌道に乗っている」と、
そのショックを率直に綴っています。
記事にはドイツの人々から多くのコメントが。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
中国「これが日本の強さだ」 日本企業の底力の凄さを示すデータに中国人が衝撃
翻訳元
■■■ 日本の例は、成功するためにはEUが必要である、
という論調が正しくないことを証明してる。
日本は他国の力に頼らず、独自の通貨を持ち、
僕たちより適切に国を運営している。
+24■ この違いは結局、政治の違いなんじゃないだろうか……。
+7■ 日本ではプロフェッショナルが政治的地位に就いてるからだ!
こっちでは専門家が不足している!
+3 ■ 日本は現実的な電力政策を行なってるのが大きそう。
+3■ 人口減少で輸入が減って、外に出ていくお金が少ないから。
■ 私たちは今、ほぼ全ての国の経済を羨望する事ができる。
+47 ■ ちなみにあなたは日本語が話せるようだけど、
日本語の勉強はかなり難しいかな?
+2 ■ 日本人にとってドイツ語を学ぶくらい難しい。
全く異なる言語だから。
+5■ だって世界中の人たちが日本のゲーム機で遊んでるんだぜ?
「日本人は全く悪くない」 米『なぜ日本人は米国製ゲーム機を買わないのだろう』■ GDP全体を見渡せば光の部分だけじゃない。
「個人消費は勢いを欠いている」
と記事では専門家が指摘してるし。
+1□ 日本は自分達の国民の為だけに資金を投資する。だから?
+25 ■ でも日本では労働者は大切にされてないでしょ?
□ 日本に住んで働いていた経験があり、
現在も日本企業と仕事をして、
定期的に日本を旅行している者として断言できるのは、
それは偏見に過ぎないということだ。
+3 ■ この国の不況は高過ぎるユーロのせいだと思う。
不況の中でユーロを切り下げるわけにはいかないからね!
日本が円安の手綱を握ってるんだ!
EUは素晴らしいが、ユーロは全く良くない!
+3■ 日本は政府がちゃんと国のことを考えてるから?
+5■ ちなみにターゲスシャウさん、
NHKの受信料はわずか89ユーロ(約1万4000円)ですよ。
(※NHKは「地上契約」で1万4700円。「衛星契約」で2万6040円。
ドイツの公共放送の受信料は年間約3万5000円。
なおドイツではテレビなどの有無は関係なく、
受信可能なインフラ状況にあれば受信料を支払う義務がある)
「ひらがなは偉大だ!」 NHKが在日外国人に発信した台風情報に称賛の声が殺到■ 我々は今や保守的な決定ばかり下してるからね。
日本人が知ったら大笑いするんじゃないかな。
+2■ ただその一方で、日本の借金の多さは世界一でもある!
+3■ まだ記事を読んでないから推測になるけど、
日本は「日本」のことを気にかけてるからだろうな!
+2■ 日本の借金はGDPの200%以上に相当するのに、
それでも彼らは成長を実現させている。
自分たちの理論が崩壊するのを、
目の当たりにしてる人も少なくないだろうな。
+3■ 日本とは違い、なぜ俺たちは経済成長しないのか?
結局は政治の舵取りの問題なんだと思うが。
+2■ 日本の高度経済成長の秘密? 寿司に決まってるだろ!
幸せを与えてくれる巻き寿司は、
明らかに良い気分と経済的成功をもたらすからね。
俺たちドイツ人はもっと寿司を食べて、
経済を活性化させるべきなのかもしれない!
■ 日本では熟練工が大切にされてるから!
+39「日本だけ別格じゃん」 日本の大工たちの圧倒的な技術力に外国人が衝撃■ 一言で言って、日本人は聡明だから上手くいってるのさ。
■ 日本政府は国民のための政策を行う。
銀行や企業による支配を強めるための政策を行う、
欧米諸国とはそのあたりが違うんだよ。
+2■ 日本の成功は本当に謎だ……。
しかも日本人は労働力を外国から取り入れてないのに。
+32■ 日本がこんな時代でも成長を続けているのは、
日本人には規律と理性があるからだ!
+11■ 日本人は重要な問題には集中して取り組むからね。
+4■ 日本の社会を見て、そのあと自分たちの社会を見ると……?🙈
+2「日本は世界の宝だ!」 初来日の豪女性ジャーナリストが綴る日本滞在記が話題に■ 日本の経済に関する話題で、国債について触れないだって?
■ 他の国とは違って日本の国債はさほど問題じゃないでしょ。
経済専門メディアでもそう解説されてたよ。
+3■ 日本ではちゃんと資本主義が機能してるから。
+8■ こっちの指導者の皆さんにはよく見て欲しい。
外国の人たちの力を借りなくても、
経済成長できることを日本が示してくれたんだ!
+3
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。