fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本でさえ不可能だった!」 ついに日本アニメの実写化が成功したと世界が大熱狂

世界的な人気を誇る作品「ワンピース」の実写化作品が先月31日、
ついにNetflixで世界独占配信されました。
この作品には原作者の尾田栄一郎氏も、
エグゼクティブ・プロデューサーとして参加しており、
ファンなどからの期待が高かった作品でしたが、
米国の映画評論サイト「Rotten Tomatoes」では、
プロの批評家の肯定的レビューが82%(60%以上が「フレッシュ」)、
一般視聴者からの肯定的レビューが94%とかなりの高評価。
(なお、批評家は全米の様々な作家協会・映画評論家団体が承認)。

また、ストリーミングコンテンツ関連の情報を集めた、
オンラインデータベースの「IMDb」でも、
10点満点中平均8.6と非常に高い評価を受けています。

このような評価を受け、海外のSNS上では、
「ついに日本アニメの実写化が成功した」と大騒ぎに。
様々な意見が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。

「日本が強過ぎるだけだ」 なぜ米国文化は日本のソフトパワーに凌駕されたのか?

screenshot 116




翻訳元




■ 1話目が特に良かった。
  今までのところ文句なしに面白い! +6 カナダ




■ アニメの実写化の呪いは正式に解かれた。
  ワンピースファンよ、俺たちは勝利したんだ。 +15000 アメリカ





■ 「ワンピース」のアニメは観てない。
  だけど今までのところ実写シリーズは楽しんでる。
  今後はアニメも追う可能性が高い。 +13  アメリカ



   ■ 実写版が気に入ったか……。
     ならきっとアニメ版も大好きになるさ……。 +3 アメリカ



■ 正直満足のいく実写化はまず無理だと思ってた。
  それくらい「ワンピース」は実写化には向かないから。
  だけどとんでもなく面白いものが出来上がってた! +7 




■ ちょっとテンポが速すぎる。
  その点を除けばほぼ満点に近い。 +25 




■ 今のところ好きだ……。
  個人的に好きな場面はカットされたけど、それも許容範囲。
  あとは視聴者を赤ん坊みたいに泣かせてくれることを期待してる。
  アニメ版と全く同じように……。 +3 カナダ




■ 「ロッテン・トマト」の評価が話題だけど、
  IMDbだとさらに高評価だからね。
  こっちの評価の方が重要だと思う。 +4 アメリカ




■ 「アニメの実写化は成功しない」
  オダがついにこのジンクスを打ち破ってくれた! +441 

「漫画家を舐めてた…」 一流漫画家たちの画力に外国人から驚愕の声




■ アニメ版の方がはるかに良い……。
  これは正直言ってひどいよ……。ごめん。 +3 ギリシャ




■ まだ8話全部は観てないけど、6話まで一気に観た……。
  はっきり言って衝撃的だった……。
  この作品に俺の純愛を捧げよう。 +53  




■ Its very good!
  この傑作をもう一度鑑賞するために、
  今日は仕事を休まなきゃいけなかったよ。
  嬉しすぎてニコニコが止まらない!  +33 マレーシア




■ 正直な評価をしよう。
  アニメの実写化としてはかなり良い出来だった。 +14 アメリカ




■ アニメの実写がこのレベルで実現出来るなんて、
  想像すらしてなかったぜ。 +33 フランス




■ かなり期待外れだと思ったのは俺だけなのか? +6 アメリカ




■ 「ロッテン・トマト」における高い評価に、
  アニメファン界隈はお祭り騒ぎだな。 +80 米アニメーター

「日本人は本当に幸せだね」 お祭り騒ぎの中でも平和的な日本の姿に羨望の声




■ 期待を大幅に超える出来だった。
  今俺が言えるのはただただそれだけ。 +16 イタリア




■ 率直に、ショーとしては8/10点。
  だけど実写化としての再現度の高さは9.5/10点。 +10  




■ 4/10点以上だったこと自体がとんでもない偉業。
  それくらい原作は実写化が困難だから。
  採点する際にはその点を考慮する必要があると思う。 +67 カナダ




■ シーズン1は実際に良かったけど、
  実写化が難しいのはここからだと思うんだよなぁ。 +3 アルバニア




■ 高評価はありえない。俺は6/10だ。
  高く評価してるのは原作のファンでしょ。 +4 アメリカ




■ Netflixがようやくやってくれたな。
  ついに高く評価出来る日本アニメの実写化が誕生した。 +219 




■ これまでの実写化は失敗続きって言われてるけど、
  実際には名作は昔から多いでしょ。
  「子連れ狼」とか「デスノート」とか、
  「頭文字D」とかフランスの「シティーハンター」とか。 +8 

「日本でも通用するはず!」 実写版『シティーハンター』がフランスで大ヒット




■ 「1」の評価をつけた人がいるのが信じられない。
  戦闘シーンのぎこちなさで最悪「8.5/10」だけど、
  全体としては「9/10」以上は間違いない。 +8 ドイツ




■ ちなみに「まだ観てないが……」
  から始まるレビューを書いてる人が、星1つ評価にしてた。
  まぁそういうのは予想されてたことではあるけど。 +33 




■ まさか実写化の呪いを解くのが「ワンピース」だったとは。 +316




■ 待て待て待て。
  そんなに面白いのか? 俺も観るべき? +6 スペイン



   ■ うむ、普通に8.5は堅い。
     元々の大ファンなら満点をあげられるはず。 +40 アメリカ



■ 本当に素晴らしい出来だった!
  正直日本でさえここまでの実写化は不可能だっただろう!
  ただ、サンジはもっと頑張れたと思う。 +6 アメリカ




■ 期待を遥かに超えてくれた……!
  本当に良かった……。
  早くシーズン2が観たい! +8 アメリカ

「テレ東は期待を裏切らないw」 常に我が道を行くテレビ東京に外国人が爆笑




■ シーズン1を全話観終わった。
  「ワンピース」ファンではない俺からすると、
  間違いなく人に勧められる作品! +12 米ユーチューバー




■ どうやら歴代1位の実写化作品は決まったようだな。 +12 カナダ




■ これは日本アニメの勝利だ!
  他の作品も続いてくれる事を願ってる! +13 




■ 大好きな作品の実写化を実現してくれた。
  そのことだけでも、感謝の気持ちでいっぱいだ。 +3391 





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2023/09/01 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング