世界的に年を追うごとに人気の高まりを見せ、
今では一般層をも魅了している日本のアニメ。
ネット上では、ユーザーが独自のランキングを作成し、
話のタネにすることが度々ありますが、
先日にはSNSの総フォロワー数が2000万人を超える、
巨大ネットメディアのIGNもランキングを作成。
今回は「少年系」という枠組みの中で、
史上最高のアニメトップ15を選定しています。
選定の基準にしているのは、好感の持てるキャラクター、
魅力的なアクションシーン、冒険、友情、善悪の判断、
障害の克服に根ざした豊かで説得力のあるテーマなど、
何度観ても飽きさせない「プラスアルファ」で、
それがもっとも際立っている作品が上位に選ばれています。
15位:ブラッククローバー
14位:暗殺教室
13位:進撃の巨人
12位:よふかしのうた
11位:NARUTO
10位:ONE PIECE
9位:鬼滅の刃
8位:ドラゴンボールZ
7位:ジョジョの奇妙な冒険
6位:HUNTER×HUNTER
5位:DEATH NOTE
4位:幽☆遊☆白書
3位:呪術廻戦
2位:銀魂
1位:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST記事は、「アニメ作品のランキングは繰り返し行われ、
そして熱い議論になる事は分かっている」としていますが、
その予想通り、非常に熱い議論が交わされていました。
外国人の反応の一部をご紹介しますので、ごらんください。
「日本の多様性は凄いな」 日本の歴代映画観客動員数ランキングが面白いと話題に
翻訳元
■■■■ このランキングは荒れるだろうなぁ😂
今ならまだ撤回出来るぞ。
+1988 メキシコ■ 「鋼の錬金術師」は常に至高!!
あれこそ史上最高のアニメだ🐐
+20 ドミニカ共和国■ 「進撃の巨人」がトップ5にすら入ってない。
担当記者の進退問題に発展する案件だと思うわ。
+295 アメリカ ■ トップ5内が妥当かどうかは俺も定かじゃないけど、
さすがにあの位置(13位)は低すぎるね。
+4 アメリカ■ これは今まで観た中で最悪のリストだ。
+748 イギリス■ 「ブリーチ」がランキングに入ってない……だと……?
+1088 ■ もしも「カグラバチ」がリストにないなら、
俺はこの記事を読まないぞ。
+119 イギリス (※漫画の連載が始まったばかりにもかかわらず、
現在海外で過去最高クラスの評価を受けている)
■ 少なくとも「幽遊白書」はトップ5入りしてる😭
+4 ■ 「鋼の錬金術師」にはどんなアニメも勝てないよね。
+66 アメリカ「日本に負けたのも当然だ」 女性も大活躍する日本の漫画界の特殊性が話題に ■ 「鋼の錬金術師」は素晴らしいけど、
史上最高のショウネンマンガでも、
史上最高のショウネンアニメでもないと俺は思う。
+12 ■ 「呪術廻戦」はまだシーズン2が始まったばかりだけど、
もうすでに歴代3位っていう評価なんだなぁ。
+43 アメリカ ■ 正直「呪術廻戦」はそれに値する完成度。
+2 アメリカ■ 「銀魂」がビッグ3*よりも上だって???
+346 (*海外では「ワンピース」「ナルト」「ブリーチ」を指す)
■ とりあえず肝心の1位は妥当だから許された。
+350 カナダ■ 「ドラゴンボール」がなければ、
誕生すらしてなかった作品ばかり。
そんな偉大な作品が、8位止まりとは。
+53 スペイン■ 「ナルト」の11位は低すぎる。
一般層がアニメを観るきっかけになった作品なのに。
+497 「アニメが世界を制した理由だ」 ディズニー作品には存在しない日本アニメの特徴が話題に■ 何で欧米人って「鋼の錬金術師」があんな好きなの?
いつも彼らの溺愛ぶりに笑ってしまう。
+1 アラビア語圏■ もちろん「ドラゴンボールZ」は偉大だけど、
「ワンピース」や「ナルト」より上はない。
+3 イギリス ■ 間違いなく上だよ。
「ドラゴンボール」があったからこそ、
みんな「ワンピース」や「ナルト」も観るようになった。
あれほどの衝撃まだないな。
+2 アメリカ■ 「鋼の錬金術師」は過大評価だと思う。
+609 プエルトリコ ■ 高く評価されるのにも、ちゃんと理由があるんだよ。
+292 ■ 「ドラゴンボール」が8位はないわ。
最低でも5位以内には入れるべきでしょ。
+408 ■ 「進撃の巨人」が13位って何かの冗談だろ??
+1292 「アニメの力は凄いなw」 チリで英雄の銅像を日本のキャラの銅像に変更させる動きが本格化 ■ 逆に持ち上げられすぎだと思ってたが。
+34 カナダ ■ そもそも「進撃の巨人」って、
ショウネン系の部類じゃなくない?
内容からしてセイネンでしょ。
+15 パレスチナ■ 「呪術廻戦」を高く評価するのはまだ早すぎる。
+2376 ■ むしろ歴代1位でも良かったくらいでしょ。
+56 イタリア■ 最近「鋼の錬金術師」を観た。
いい作品だったし、このリストに入るべきだと思う。
だけど何でみんながこれをベストだと言うのか分からない。
10点満点で8.5点はあげたいところだけど、
最高のショウネン系作品ではない。
+5 ポーランド ■ その理由の大半は、最後まで素晴らしいから。
ピークだけを見ればもっと面白い作品はあるけど、
面白さに一貫性がない事が少なくない。
+2 アメリカ■ このランキングは日本人に笑われるぞ!
全体的にあまりにも説得力がない!
+5 フランス「日本人はさすがだな」 世界各国で最も評価が高いアニメの一覧が話題に ■ そういえば日本では「鋼の錬金術師」は、
海外ほど評価されてないって聞いたことがある。
+2 ■ 最高のアニメは「デスノート」。
そういう共通認識があったはずだけど😅
+6 ドイツ■ たぶん天国に旅立った俺のおばあちゃんの方が、
みんながもっと納得できるリストを作れる。
+28 アメリカ■ 必ずしもこのリストに同意するわけじゃないけど、
「銀魂」と「ハガレン」が上位なのは評価出来る。
+636 レバノン
やはり万人が納得出来るランキングはまず無理でしょうか。
その中で1位の「鋼の錬金術師」と2位の「銀魂」は、
自分の中の上位ではない人でも、一定の納得感はあったようでした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。