漫画家さんによるペン入れ作業への海外の反応です。
動画は講談社が投稿したもので、
週刊少年マガジンにて2009年から2010年まで連載されていた、
たかちひろなりさんの「課長令嬢」のペン入れの様子が収められています。
海外でも漫画の人気・知名度が上がるにつれ、
自分も漫画家になりたい、と思う外国人も増えているようですが、
その丹念な仕事ぶりに、様々なコメントが寄せられていました。
担当に無理やり撮られながら週マガの原稿描いてみた
■ 安定した手先を持ってないと駄目だね!
マ俺はンガは好きだけど、
悲しいことに俺には描くのは無理だ :'(
オーストラリア■ マンガ作りが物凄いことだって分かったよ。
かなりの忍耐が必要だし、首痛とも戦う必要がありそうだ :D
+7 アメリカ ■ マンガ家さんたちを本当に尊敬する。
魂を込めて仕事をしてるし、忍耐強いし。
だからマンガが描ける人って限られてるんだよなぁ……。
イスラエル 18歳■ 少しでもミスしちゃったらどうするんだろうか。
国籍不明 ■ 私ももっと上手くなったら、小さな作品を描いてみたい。
だけどあれだけの忍耐力は私にはないや…… ><
カナダ ■ 素晴らしい! これからはマンガの中の全てのコマの絵に、
もっとありがたみを持って目を通そうと思う!
アメリカ■ Wow、ペンを入れる過程がこんなに退屈な仕事だったなんて!
やらかさないようにするのはマジで大変そうだ……。
フォトショップをじっと見ちゃわないかな……w
+53 国籍不明 ■ フォトショップじゃ本当にいい作品なんて作れないでしょ。
伝統的な道具を使ってこそだよ!
+61 アメリカ■ アメージングな仕事ぶり!
考えられないくらいの根気が必要なんだろうなぁ。
本当に凄かった。
アメリカ 18歳
■ これだから俺はマンガを描くのが好きなんだ。
求められる忍耐力は、とんでもないほどなんだよね……。
シンガポール■ マンガができるまでのプロセス観るの大好きだ!
凄く魅了される!
アメリカ■ もしペン入れをしてる途中で失敗しちゃったら……。
めちゃくちゃがっかりするんだろうなぁ。
アメリカ■ 「失敗しちゃったらどうなるの?!」って?
うーん、たぶんフォトショップでどうにかすんじゃないの?
ありがたいことに、ソフトウェアなしでも修正する方法は結構あるから……。
まあ、スキャンやプリントする必要はあるけどね……。
国籍不明■ バクマンでやってることは本当だったのか!
あのマンガの登場人物も同じペン使ってた!
+100 イギリス■ 傑作だこれ……!
俺は50ページを30分くらいで読んじゃう。
……それなのにマンガ家は一コマにあんな時間をかけるの?
マンガ家って神の域の仕事をしてるね。
アメリカ 19歳■ O_o あの根気は俺にはない。
これを観たら、マンガの作家さんたちに敬意が芽生えたよ。
シンガポール■ 毎週/毎月作品を生み出すマンガ家を心から尊敬するわ。
アメリカ 18歳■ 線の太さが絶妙だね :D
すごく嫉妬しちゃうよ。もっと練習を積まないとって気にもなる。
国籍不明■ 一コマに30分って本当に!?
信じられない。1話20ページって考えたら……。
すべてのマンガ家さんたちに敬礼!
+120 マレーシア■ 日本のマンガが、世界一の線画を持っていても何ら不思議じゃないや。
ベトナム ■ この動画観てたら、スゴすぎで頭がクラクラしてきたー O.O
カナダ 17歳■ OMG!!! マンガ家ってびっくりするくらい凄い!!!!
ネット上でマンガを読んじゃった自分をやましく思う T^T
gomenasai!!!!!!!!m(__)m
+4 フィリピン■ マンガを作るのには、かなりの労力が必要ってことは知ってた。
だけど一つのコマのペン入れにここまで時間をかけるとは!
カナダ 28歳
■ 作品が出来上がっていく様を観るのはホントクールだ :)
ネット上でタダで読むんじゃなくて、絶対買わなきゃいかんね。
彼らは精魂を傾けて作品を作ってるのだから o_O
+71 アメリカ 21歳■ ライトボックスの上で長い時間ペン入れして、目傷めないの?!
アラブ首長国連邦■ (マンガの描き方が習えるサイト教えて、というコメントに対し)
マンガの描き方を習いたいなら、そういうのは意味ないよ。
俺は本を何冊か読んでみたけど、信じてくれ、助けにならなかったよ。
自分の創造力を使い、好きな作家から学び、継続的に書き続けることでしか、
マンガの描き方は学べないし、上達も出来ない。
+50 アメリカ■ 信じがたい。
デジタル機器を使わないであのアートを作り上げるとは!
ベネズエラ
■ 前にマンガ作りに挑んだことがあるんだけど、3ページまでできた。
そこまでやるのに2ヶ月かかってるよ……。
アメリカ 18歳 ■ 日本人って、漫画の描き方を生まれながらに知ってるんじゃない?
国籍不明 ■ これからは、目を通した全てのページを、目に焼き付けよう……。
作品を作り出すまでに注ぎこむ時間は、信じがたいほどだ。
+15 アメリカ どの道でもプロと呼ばれる人はすごいですけど、
絵を描いて、ストーリーを作って、コマ割もして、
と自分で何でもやってしまう漫画家は、自分にとっては超人です。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。