動画は500系「のぞみ」の運転手席から撮影したもので、
小倉-博多間に始まり、新横浜-東京間まで、
8つの動画に分けて紹介されています。
新幹線の運転席からの映像はなかなか珍しいですね。
しかし500系は今見てもカッコいい。個人的には一番好きです。
※コメントは以下二つの動画、パート1とパート2から取り寄せてます。
The Bullet Train "NOZOMI" Part1 Hakata-Kokura The Bullet Train "NOZOMI" Part2 Kokura-Hiroshima
■ 素晴らしい動画をありがとう。
こういうのは観たことがなかったから興味深かった。
思ってた通り、JRはこっちの航空会社みたいだね。
指差喚呼や敬礼、その他の特性とか色々と。
そして個人個人も規律正しいんだ。
+3 国籍不明■ 500系の運転席好きだなぁ。
このモデルが登場した時のことを今でも覚えてるよ。
個人的に、今でも世界最高のデザインだと思ってる。
+3 アメリカ 30歳 ■ 運転手の帽子がサンダーバードみたいじゃないか!
……実際、新幹線はサンダーバードのように未来的だしね。……凄い!
イギリス ■ こっちの鉄道システムは、日本より40年は遅れてるな。
アメリカ ■ 500系は、まるで危険な毒蛇みたいな雰囲気があるよね。
+24 ポーランド ■ 緊急事態になると、すべての新幹線は飛行機に変形するらしい。
+4 アメリカ■ どうして俺の国はこういう鉄道システムが持てないんだろ。
イギリス ■ 日本は1800年代に鉄道がなかった利点もあるでしょ。
新たに高速鉄道用の線路を敷くのはお金がかかり過ぎない?
アメリカ (
※日本の鉄道の正式開業は1872年)
■ 何て静かなんだ!
外部だけじゃなく、内部もこんなに静かだなんて。
最新のTGV(仏版新幹線)だって比べ物にならないね。
運転席の窓も本当の発泡ガラスが使われてるし。
実際の話AGV(TGVの後継)よりも優れてるようにみえるよ。
+3 フランス 27歳■ 超かっこいい。速いし悪魔的だね……。
まるでステルス機のB2が駅に進入してきみたいだ。
+5 アメリカ■ 500系は鉄道史の中で、最も洒落た列車と言えるだろう。
+5 アメリカ 48歳■ まるで線路の上を走るロケット宇宙船だな……WOW。
+4 アメリカ 47歳■ どこに行って何をすべきなのか分かった。
しかし日本人は、常に世界より先に行ってたいみたいだね。
アメリカ■ ……とうとうフランスのTGVは、この思わずドキッとさせられるような、
新幹線のデザインに追いつけなかった!!
スイス■ 日本の運転手における素晴らしいシステムは確認作業。
つまり走行における最も大事な作業の徹底だね……。
それを道路を渡る時、玄関の鍵を閉めるときにちゃんとやってごらん。
本当に有効なんだよ!
それだけで身の安全を守れるんだから。
+4 イギリス ■ 新幹線の運転席ってこんな超未来的だったんだ!
タイ 18歳■ ホントにジェット戦闘機の中みたいな運転席なんだな。
イギリス■ 一つ疑問なんだけど、どうしてこの運転手sanは、
駅に入る度に敬礼するんだろうか?
イタリア 43歳 ■ 新幹線をアメリカにも導入するためなら、
税金が上がっても文句を言わずに払うんだけどね。
+3 アメリカ 24歳■ 500系は15年以上も前に製造されたものなのに、
今なお革新的なデザインに見えるのがすごい!
香港 ■ 運転手が声で確認するのはお客のためなのか、
それとも飛行機におけるブラックボックスみたいなもの?
予定に遅れちゃったりしたら罰せられるんだよね?
とにかくもエクセレントなビデオでした。
イギリス 27歳■ 子供の頃の夢が映像化されてる!
俺は今でもSHINKANSENの運転手になりたいんだ!
+7 マレーシア 27歳■ 駅ごとに敬礼をするって、運転手は一般市民じゃないの?
どうして、そしてどこを目安に敬礼をするんだ?
俺が間違ってて、敬礼とは別のことをやってるのかもしれないけど。
ギリシャ 28歳 ■ あの人は一般市民だよ。
敬礼は軍人と同じように、敬意の表れからだよ。
日本でよく見た光景なんだ。
駅の構内だけじゃなくて、ホテルなんかでもね。
+6 アメリカ ■ アメリカの少年でも新幹線の運転手になれるのかなぁ?
こっちにこういうシステムがないのが理解できない。
新幹線は速い上に公害もないのに。
+6 キルギス在住■ 白い手袋をはめて駅にいる人達に向けて敬礼してるのが最高だね!
これこそプロフェッショナルの仕事だ!
+62 アメリカ 25歳■ アメージングでファンタスティックな光景だった。
僕はTGVやEUROSTAR、ドイツのICE3で各地を回ったけど、
この素晴らしい鉄道にはまた一味違った感銘を受けたよ。
ヨーロッパの鉄道エンジニアより!
+12 ルーマニア■ なんて手際の良い運転なんだろう。あれだけの速度で運行して、
信じられないくらい容易にコントロールして停止させてしまうんだ。
国籍不明 ■ 俺達は皆、この方のプロフェッショナリズムから、
大事な何かを学べるはずだと思う。
+47 アイルランド 35歳 


- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。