昨日南アフリカのクラブ、アヤックス・ケープタウン戦で、
マンチェスター・ユナイテッドのスタメンとしてデビューを果たした香川真司。
序盤はパスが回って来なかったりと、なかなか見せ場を作れなかったものの、
前半の終盤頃から徐々に香川にボールが集まりだし、
以降は後半32分に交代となるまで(実際はチームメート4人の交代まで)、
攻撃の中心の一人になっていました。
目覚しいインパクトを残したというわけではないと思いますが、
基本シンプルにボールを捌きながらも、ここぞという時にアイデアを見せ、
ともすれば単調気味だったユナイテッドの攻撃に、
変化を与えられていた数少ない選手の一人だったんじゃないでしょうか。
何度か「らしさ」を見せた香川の"デビュー戦"。
ユナイテッドファンの反応は、さて。
翻訳元
Casper626前半の終盤に向かうにつれてカガワは良くなっていったね。
そして後半が始まったら、本当によくゲームに参加できてた。
xxuntouchablexx2後半に入ってようやくチームが機能しだしたな。
カガワはとても巧妙に立ち回ってたし、危険な選手に見えた。
UNITED IS MY HEAVENカガワがとんでもないパススキルを持ってるってことが分かったよ。
昨日の試合を観る限り、あのパスの正確性は本当に印象に残った。
manu wr10 まあ、当り障りのない親善試合ってことを考慮しないといかんけどね。
もうちょっとカガワの力になってくれる選手、
つまりナニ、ルーニー、ウェルベックたち一軍の選手と合流した時、
俺達はもっといいもんが見れると思うぜ。
Colonial Red俺の他にあの親善試合を観てた人がいるのか知らんけど、
カガワは文句がないくらい輝かしい選手だったぞ。
ピッチ上で一番エキサイティングな選手だったし、
彼の技術、動き、コントロールはいい意味でチームにそぐわなかった。
Bennykellyこの試合を観る限り、カガワはものスゴイ選手みたいだ。
Casper626もしカガワが向上させない部分があるとしたら、間違いなくヘディングやね。
ナニが初めてユナイテッドに来た時、彼もヘディングが凄く下手だった。
だけどここ数年上達してきたからね。カガワもそうなることを願ってるよ。
toemufcカガワはオーケーだったぜ。目を見張るものも特になかったけど。
bevninjaカガワは実際、圧倒的に一番強い光を放ってた。
他の選手がマジでひどかっただけに。あくまでも今までのところね。
Generaldiehardmamba若い選手がもたらしてくれるムーブメントの中で、
カガワがいい結果をチームにもたらしてくれると思ってる。
Bennykelly カガワはウイング、ストライカー、ボランチの役割までできるからな。
Tuor俺達が欲していた要素全て、そしてそれ以上の物をカガワはチームに運んできそう。
なんてワンダフルな選手なんだ。彼のタッチ、そして視野は完全に一級品だよ。
Bennykellyあの試合のカガワは、まるであのチームにいるのが場違いなんじゃってくらい、
他のチームメイトよりも優れているように見えたよ。
ルーニーのような、本物の才能が彼の周りに必要だ。
そうじゃなくとも、疑いの余地なく、彼はチームに最高の物をもたらしてくれるけど。
thomas21カガワはあの試合で重要な要素だったね。
だけど、今日出場した多くのミッドフィルダーには頼っちゃ駄目だとも思った……。
早く新たな選手を獲得してくれ、ファーギーよ……。
Rezyuzこの試合のベスト選手 1:カガワ 2:スコールズ 3:フェルミール
゛ ワースト選手 1:チチャリート 2:バレンシア 3:ベベ
Cr4iger あ? バレンシアが二番目に悪かっただと??
俺的ベストはこうだ。
1:カガワ ……空白…… 3:スコールズ 4:バレンシア
redmancr フェルミールがベスト3以内ってまじかよ。
ベストはカガワ、ブラケット、あとスコールズだろ。
bevninja今回唯一よかったのはカガワだけ。
本当に酷い試合だったわ。観るのが辛かったもん。
Casper626選手たちが感覚を取り戻し、新たなことに取り組むプレシーズンの
パフォーマンスや結果に動じる必要性はないでしょ。
だけどあのカガワのプレーを観れたのは良かったなぁ。
個人的にはカガワはあの試合のマン・オブ・ザ・マッチだ。
marc7unitedカガワ素晴らしかったね。後半のヘディングシュートは残念だったが。
Tuorスコールズとカガワは、二人でのプレーを本当に楽しんでるように見えたよ。
EffenSevenカガワがとにかく素晴らしかった。
誰も彼からボールを奪えるようには思えなかったもんな。
インターセプションはエクセレントだったし、
視野、ポジショニング、ボールの引き付け方も。
シーズンの開幕に今から興奮してるわ。
カガワは輝きを放つだろうな。正に俺達が求めてた選手だ。
Tuor カガワのエレガントなプレーに正直驚いてる。有能な選手だよ。
彼はまるで、ピッチの上で一人ふわりと漂ってるかのようだった。
JIVARAカガワと(同じく新加入の)パウエルはトッププレイヤーだね。
あの試合から判断するに、二人共いい選手だよ。
redmancrカガワのプレーは鮮やかだったわ。
ルーニーのサポートとして求められる仕事を適切にやってたもんな。
paulscholesgoalsカガワはかなり印象的だったよね。ボールキープもすごく良く出来てたし。
sir buckles昨日カガワはハットトリック出来なかった……。売っちまおうぜ。
mb28mbrook まあ皮肉だってのは分かるけど、全然おもしろくねーよ。
sleepyhunterカガワにとって、堅実なデビュー戦だったって言えるかな。
若いサイドの選手たちにとって良いゲームだったし、
俺の目にはカガワは卓越した選手に映った。
攻撃の起点になってたし、ポジショニングも良かったね。
それに彼のファーストタッチは素晴らしいものがあるよ。
とは言ってもまだ100%の状態ではないけど。
チチャリートといい感じでコンビを組めてるわけじゃないし、
攻撃の際、後ろからのサポートに欠けてたから。
あとカガワは何度か2、3人の敵に囲まれてたけど、何とか切り抜けてたね。
スコールズとはお互いの意図を感じ取って、素晴らしい連携が取れてた。
カガワとルーニーがコンビを組む日が待ちきれない!
nemanja fikriカガワに関して言うと、後半のヤツはマジで凄かった!
(俺的には、カガワがあの試合のマン・オブ・ザ・マッチ)
sir bucklesカガワって思ってた以上にスゴイ奴っぽい!
JIVARA今日の時点で確定した。カガワ=signing of the season(シーズンで最も成功した契約)
stretford77カガワえげつなかったぜ~。あのヘディングは決めるべきだったけどな。
Dan the Supermanカガワはマジで俺達のダビド・シルバになれそう。
スコールズ、そして戻ってきたルーニーとカガワとの絡みはエキサイティングだな。
全体的に想像以上の好評価ぶりでした。
厳しい競争が続くでしょうけど、このままチームメイトとの連携を深めて、
絶対にシーズン開幕戦でもスタメンに名を連ねて欲しい。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。