fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「世界一愛らしい場所」 日本の"うさぎ島"を観た外国人の反応

瀬戸内海に位置し、瀬戸内海国立公園にも指定されている大久野島
島内に多くの野うさぎが生息することから、うさぎ島とも呼ばれています。
島にうさぎが増えた理由は、「島外の小学校で飼育されていた8羽のウサギが、
1971年に島に放されて野生化し、繁殖し」た為とされ、
現在その数は、約300羽にまで増えているそうです。

今ではキャンプやうさぎと触れ合うことを目的とした観光客も増えていますが、
太平洋戦時下は、毒ガス等の化学兵器を製造する施設があり、
その機密性から戦時中の大久野島一帯は、地図上では空白地域でした。
そのため、「地図から消された島」「毒ガス島」とも呼ばれていた/るそうです。

この動画にコメントを寄せた外国人の多くはCrackedというサイトから来たそうで、
該当ページでは、大久野島の歴史的背景等も紹介されています。


動画はこちらから
リクエストありがとうございましたm(__)m






■ ってかどのウサギもスゴクお腹空いてるんだね :( +25 カナダ



   ■ だってニンジンはウサギの大好物だもん。
     お腹が空いてるからってのはあまり関係ない! アメリカ
  


   ■ ウサギっていつでも腹ペコ状態なんだよ。
     それはどんなにちゃんと餌をあげててもそうなんだ。 +8 アメリカ



■ なんっっって可愛いんだ。
  何でか、このウサギたちを見てると犬の振る舞いを思い出す。 国籍不明




■ ここに住みたいっていうか、住む必要があるレベル……。 +3 カナダ




■ 文字通りのウサギ島にいつか行ってみたいよー! +12 カナダ 
    


   ■ じゃあ今度二人で行っちゃおうか! X3 
     この子たちみんなメッチャクチャ可愛い~ >3< ドイツ



■ でもニンジンって本当はウサギの体に良くないんだよな。
  糖分が豊富だから。
  ウサギに常にニンジンをあげるのは、
  子供を飴で育てるようなもんだよ。 カナダ




■ えっ、このウサギたちってみんな野生のウサギだったの? アメリカ




■ 化学兵器の島を、世界一幸せな島に変えてくれたウサギに感謝だな! アメリカ




■ もしこの島に行けるなら、彼女を連れて一緒に行きたいなぁ。
  たぶん今まで見たことがないってくらいの喜びようをしてくれると思う。 国籍不明




■ 人間に虐げられた事がないっていうのが良く分かるよね。
  人をまったくと言っていいくらい怖がってないもん。 アメリカ




■ ここは、この地球上で最も愛らしい場所って言ってもいいね。 +4 アメリカ




■ 何て可愛いの~。感動して鳥肌が立っちゃったよ。 スウェーデン




■ ほんっっっとうにあの島に行ってみたい。
  ウサギをこれでもかってくらい撫で回す為だけに! コロンビア




■ 思わず10歳の少年のように「バニーちゃーん!!!!」って叫んだね。
  自分を取り戻すために壁パンしてくるわ。 アメリカ




■ 土地がなくなるまでウサギの数が増えちゃったらって心配になった。 アメリカ


 
   ■ ウサギがこの島に住み着いたのはだいぶ前。
     現状の数は、島が彼らを保護できる限界地点にあると考えていいと思う。 
     実際にウサギの数しばらくずっと安定してるわけだし。 +3 セントルシア



■ どのウサギも信じられないくらい人間に対してフレンドリー。 ブラジル




■ この動画、そしてこの島の存在は、人生をより素敵な物にしてくれるね。 
  紹介してくれたサイトに感謝! アメリカ 




■ 日本:化学兵器の実験を行なっていた島でさえ、
     愛らしくなってしまう東洋の国。 +7 アメリカ




■ この動画を観てると、すごく幸せな気分になれちゃう。 国籍不明




■ 既に今日だけで50回もこの動画を観てる私。
  音楽も動画も、私をハッピーにしてくれるから ^_^ アメリカ




■ 「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」を思い出す。
  その物語には、素敵なエンディングが待ってるんだ。 アメリカ




■ こんなにリラックスできる動画はYouTubeで初めて観たw アメリカ




■ Okunoshimaの映像を観る限り、地面に草がほとんど見当たらない。
  残念ながらあのウサギたちは、その数を増やしすぎてしまったようだ :( アメリカ    


   ■ まあ十分すぎるほどに餌を与えられてるんだからm
    それはそれでいいじゃん。 スウェーデン 
 

 
■ この島に行って、地面に寝っ転がりたい。
  そうするとウサギが私のとこに集まってきて、
  彼らの隠れ家まで私を連れて行ってくれるの。 アメリカ




■ おかげで日本に行った時はどこに向えばいいのか分かったよ! アメリカ




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2012/10/30 23:01 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング