日本にある食品自動販売機への反応です。
動画では、弊サイトでも何度か取り上げさせていただいたエリックのおじさまが、
チキン&ポテトと焼きおにぎりを実際に購入し、カメラの前で試食しております。
海外にも食品自動販売機はあるにはあるようですが、
日本のように種類が豊富なものは、外国人には珍しいようです。
Vending Machine Food - Eric Meal Time #16
■ 俺は常に、日本のクールな自販機をいつか使ってみたいと思ってた。
+32 アメリカ ■ うむ、俺も。そして何と言っても新幹線にも乗ってみたい!
オーストラリア ■ 日本には31人に1つの割合で自動販売機が設置されてんだぜw
アメリカ ■ 面白いとは思うけど、食べることはないだろうなぁとも思う、haha!
アメリカ■ 一度自販機のホットドッグを食べた事がある。驚くほど美味しかったよ 。
日本在住 ■ 具体的には言えないけど、このアイデアは凄く間違ってる様に思う。
オーストラリア■ こんなのが家の近くにあったら多用する事になると思うわ。
まったく近頃はどんなものでもあるんだな :D
アメリカ■ 素晴らしい動画でした。
こういう自販機があるなんて、私には凄く興味深かった。
アメリカ ■ アメリカに住む俺たちと比べると、日本に住んでるあんたらは、
間違いなく格別の自販機を持ってるって事を肝に銘じておくように!
アメリカ ■ 日本は機械を自動化させる技術に関しては天才的だもの。
+3 日本在住■ でも長いこと機械の中に入ってて、食中毒の問題はないの?
イギリス■ 2つで8,8ドルか~。自動販売機で十分腹いっぱいになれんのね。
ベルギー■ あの機械の中で実際に料理してる人の苦労も忘れるなよ!
+17 オーストラリア■ 中の商品の賞味期限が切れてない事をどうやって確認すんでしょ。
+8 イギリス ■ 心配する必要なんてないさ。
僕は来日以来15年で、数回しか料理で腹を壊したことがない。
+32 投稿者 ■ アメリカだと一ヶ月に一回はなるっていうのに。それかとりあえず太る。
俺も日本かカナダに住みてーなぁ。
アメリカ■ 凄いよ。少なくとも、夜にウォールマートまで買い物に行くよかいいよね。
間違いなく便利は便利だと思う……。運転もしなくていいし。
アメリカ■ 俺の街にもこういう自販機設置して欲しい。いや冗談抜きで……。
国籍不明 ■ 350エンってだいたい4,5ドルでしょ。自販機のものにしてはちょっと高いね。
カナダ■ 日本に行ったら試してみたい。
自販機から料理が出てくるなんて、どれだけクールなんだと。
アメリカ■ ウマそうウマそう。自販機の温かい料理なんて食べたことないや。
面白そうに聞こえる、っていうか実際に観てて面白かった。
カナダ■ 結局はレンチンの料理が中に入ってるって事だろ。その何が特別なんだ?
フランス■ 日本って国は1人だけ未来の世界を生きてるみたいだなおい。
アメリカ■ 思わず笑ったわw オカシイだろこれ。
こんな自動販売機は生まれてこのかた一度も見たことがない!
+32 アメリカ ■ 一般的じゃないにしても、アメリカにもあるのはあるよ。
多くはサンドイッチを売ってたりする。
アメリカ ■ ふむ、完璧な美味しさではないのかもしれないけど、
それでもいつでも食べられて、長く待つ必要がないのはいいね。
ドイツにもあったらクールだと思うよ。
特にこっちだと日曜日には全てのお店が閉まっちゃうから。
ドイツ■ 信じられん。日本の自動販売機は凄いな。嫉妬しちゃうね。
どうかアメリカにも同じような自販機を置いて欲しい。
アメリカ■ ちきしょう、日本のヤツらは何でも思いつくな。
アメリカ■ おにぎり3つにチキンとポテトで700エン? 高っ。
それならコンビニでベントウを買ったほうがいいや。
日本在住 ■ 俺が行ってる学校の給食よりウマそうだから困る。
アメリカ■ 外国人の俺からすると、あり得ないくらい奇妙だからなこの自販機。
カナダ



日本でも設置されているところは限られてますけどね。
やっぱり街中だったらコンビニに行ってしまうかもしれません。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。