fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は他の国々とは違う」 日本のデパ地下が外国人を魅了

動画では、高島屋の地下にある食料品売場が紹介されています。
今では当たり前になっているデパ地下ですが、
日本で一番初めに地下に食料品売場を設置したのは、
名古屋の松坂屋で、1936年のことだったそうです。

地下に食料品売場を設けるメリットは、
「水周り、ガス、電気等の設備費用が上階に設置するより低くなる」
「運搬が容易になる」「地下駐車場と直結することで集客をあげる」
などいくつかあり、理にかなった設計になっているようです。


Japanese Department Store -Emmy-san's Neighborhood





■ 食品売り場がデパートにあるなんて面白いね~。
  クールだと思うよ。日本が大好きだ :) アメリカ




■ タカシマヤはシンガポールにも支店があるよ ^^ +12 シンガポール 
  



■ 今となっては日本のデパ地下が恋しいよ T_T アメリカ




■ WOW こんなのあるんだ! 教えてくれてありがとう!
  あの円になってるキャンディー売り場がクールで笑ったよw アメリカ
    



■ 日本のメロンって高品質で、育てるのが難しいんだよね。
  日本だとこういったメロンは、
  日頃の感謝を示す贈り物として送られるの。 アメリカ




■ 日本はどんなものでもこっちよりちゃんとしてて羨ましくなる!
  品揃いもこっちとは比べ物にならないないし!
  なんだかこっちのスーパーがみすぼらしく思えてきたよ。 
  個人的に、日本の一番いい点って、
  全部がとにかく便利なことだと思うな。
  私の国でもそういうのが当たり前になってほしい。 アメリカ




■ こんな面白いお店に一度行ったら虜になりそう。大好き! オランダ




■ オーマイガー! 何なんだこの品揃えの多さはー!
  ますます日本に行きたくなったじゃないか! :D アメリカ




■ こういうのなんだよ。
  私が日本を恋しくなってしまうのは T____T デンマーク




■ こんな大きなお店のデパ地下は行ったことないけど、
  日本の一般的なお店でも品揃えがスゴイんだよ。 
  ウチの学校の子達は割引のシールが貼られる時間に出没するのw アメリカ




■ 日本に一度も足を踏み入れたことがない私。
  いつかそっちに行って、クールなものを買い占めたい。
  誰か私を日本に連れて行ってくれないかな。
  そしたら娘に日本がどんな国か見せてあげられるから。
  もうちょっと大きくなったら連れて行こう! アメリカ  




■ メロンが一玉55~60ドル!!?? 本当に?! アメリカ



   ■ 俺も最初に聞いた時は耳を疑った。
     日本の果物は高いとは聞いてたけど、
    まさかこれ程とは……。 オーストラリア



■ 日本のデパ地下を観てるとなんかワクワクしてくる :D オーストラリア




■ ドイツでも大きなデパートだと、食料品売場があったりするよ。
  まあでも、たぶん売ってるものはかなり違うと思うけど! :) ドイツ




■ イイねこの動画! 日本と母国との違いに凄く惹きこまれる。
  新鮮な食品の値段の高さはカナダの北部と似てるかも。
  キャベツ一玉が20ドルくらいまでいっちゃう時があるんだから。 カナダ




■ 一度行ったら世界で一番お気に入りのデパートになりそう >.< ニュージーランド




■ フーム、台湾のお店を思い出すなぁ。
  日本と台湾がこんなにも似てるなんて考えたこともなかった。 アメリカ




■ 日本の家は必ずキッチンが一階にあるから、
  同じ感覚で一番低い所に食料品売場を作るって感じなのかな? アメリカ




■ 食べ物の天国はデパートの地下にあったのかー :D イギリス



 
■ 日本のデパートの綺麗さとまとまりにばっか目がいってた。
  こっちの混んでるデパートじゃ、
  そんなことは考えられないから。 +34 アメリカ




■ 私の国にもこんなお店があったら足繁く通っちゃうだろうなぁ。 カナダ




■ 日本には世界最高のお店がいくつもある。認定しよう。 国籍不明 




■ この動画観た後、日本に引っ越したくなっちゃったよ。
  なんだかすべてがとても素敵に見えるんだよね :-( +4 イギリス




■ オーマイゴッド! 本当に素晴らしいと思った!
  悲しいかな、こっちにはデパ地下なんてものはないんだ! :/ ブラジル




■ ここみたいなお店があったらクールだよね!
  こんな動画見せられたら日本に行きたくなるだけだから。 アメリカ




■ マスクについて訊いてる人たちがいるけど、
  日本では一般的な礼儀なんだよ。
  自分が風邪をひいてる場合、他の人にうつさなくてすむ。
  他の人が風邪を引いてる場合、人が多いエリアで菌の吸入を避けれる。
  それに料理を作ってる人は、おしゃべりしたい誘惑から逃れられる。
  食品にツバがかかったりしてたら嫌でしょ! +27 カナダ




■ フィリピンに住んでた時も、やっぱ食料品売場は地下にあったなぁ。
  今はアメリカだけど、こっちは最上階が食料品売場だよw フィリピン




■ 売られてる商品が、どれもきっちりと包装されてるねー :)  オーストラリア




■ 日本にあるものって、俺からするとすべてがとても素晴らしくて、
  他の国々とは違っていて、そして魅力的なんだよね。
  自分はアメリカ出身なんだけど、日本のもの全部に、
  「やられた!」って気にさせられちゃうんだよ!
  断言できるよ。日本は世界で一番興味深く、
  独特で、美しい文化を持つ国だって!
  いつか俺も絶対に日本を訪れてみたい :) アメリカ




   

日本の影響なのか、東/東南アジアには「デパ地下」が結構あるようです。
慣れの問題なんでしょうけど、アメリカの最上階食品売り場は斬新ですね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2012/11/14 23:00 ] スポーツ | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング