fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本も1UPしたはず」 日本の為に歌われたマリオのアカペラが凄い

動画で素晴らしいマリオアカペラを披露してらっしゃるのは、
YouTubeなどで活躍する俳優・アーティストのJIMMYさん。
地震と津波の被害を受けた日本への寄付目的で投稿されたそうで、
この曲のiTunesでの売上は、全て日本に寄付されているそうです。

震災後の日本を励ますために自分ができることをしようと、
積極的に行動を起こしてる外国人の方が、
YouTubeには本当に多くいらっしゃいます。
すべての方の映像を観るのはなかなか難しいことですが、
こういった方々が沢山いるということは、
日本人として本当に嬉しくなります。

リクエストありがとうございましたm(__)m

Super Mario Bros Theme Song!! A Capella Cover





■ 俺も最大限の愛と希望を日本に贈り届けた。 スイス
  



■ 彼はYouTubeのアーティストの中で、一番過小評価されてるね。
  こういう動画こそトップページにくるべきなんだよ。 +89 アメリカ




■ 日本のためだったのか……。改めて聴いたら凄く感動した。 ドイツ




■ 君に称賛の声をかけるためだけにアカウントを作っちゃったよ。
  本当に素晴らしい音楽の才能を持ってる。 +114 アメリカ




■ 前から思ってたけど、
  何で日本ってYouTubeで一番ってくらい人気なの? メキシコ




■ 大好きな日本の為に行動してくれたことを俺からも感謝する! フランス




■ 子供時代のいい思い出が蘇ってきた。
  初代のマリオをもう一度やりたくなってきた! アメリカ




■ 売上を全部日本に寄付とかカッコ良すぎ。
  俺は今からあんたの支持者だし、全力で尊敬する。 アメリカ




■ なんかこの人に嫉妬してきたよ……。
  マナーがあって、アカペラは凄いし、
  行動できる優しさを持ってる!!! アメリカ 
    



■ どうでもいいけど、
  あのコインの音がするボタンはどこで買ったの? +16 アメリカ




■ 凄くカッコイイ!
  日本のために、っていう心意気に痺れた! フィリピン




■ 俺も絶対にこのチャリティーに参加するよ!!
  こうやって注目を浴びることが大事なんだよな。 +98 アメリカ




■ ニンテンドーのホームページからやって来ました! +190 ブラジル




■ いい曲だったし、日本を助ける必要があるっていうのは同意。
  日本が復興するにはまだまだ時間がかかるだろうから、
  俺たち一人ひとりができることをやらないとね。 カナダ




■ 売上を日本に寄付するっていう決断は称賛に値する。 +125 アメリカ




■ あの口笛の才能に猛々しい嫉妬を覚えたのは俺だけかな? +142 国籍不明




■ 日本へのメッセージ、感動した! あったかい心を持った男だ。
  日本のためにっていう気持ちが何より嬉しい! ブラジル 




■ 君の決断を賞賛する。
  でも日本はは報道の扱いも大きいし援助も多いんだ。
  日本よりもハイチのほうがいまだに、
  こういったチャリティーを求めてると思う。 オーストラリア




■ あなたの言葉に胸を打たれた。
  俺も今からでも日本のために何かしよう! =] ドイツ




■ 自分でも気づかないうちに、
  一緒になって口笛を吹き始めてた =] +83 バルバドス



 
■ あまりにも有名なこのマリオのテーマソングに、
  こんなも沢山の感情を呼び起こされるとは……。 カナダ  




■ 曲が終わった瞬間、自然に拍手を送ってた自分に驚いた *_* +83 ブラジル




■ 日本もこれで1UPしたことだろうと思う。 +48 国籍不明




■ 一緒に歌いたくなる衝動に何人の人間が耐えられたことか。 +61 オーストラリア




■ 思わず笑顔になっちゃう。
  本当にいい曲だよねぇこれ :D +3 国籍不明




■ ニンテンドーは新しいテーマソングにこれを使った方がいい。 +92 アメリカ




■ 最後のスピーチは感動的だった。
  君の曲を全部買ったし、1000ドル日本に寄付したよ。 +4 スイス



 
■ 日本を全力で支援する!
  他のどの国が俺たちにアニメを作ってくれるっていうんだ?! アメリカ




■ いい曲だなぁと思って聴いてて、
  最後にはこの男が好きになってしまった。
  そして日本よ、力を合わせてこのまま突き進め。 アメリカ



   

もっと長く聴きたくなっちゃいます。
本文でも取り上げましたが、ブラジル限定なのか、
ポルトガル語限定なのか、海外の任天堂のホームページで、
この動画が取り上げられていたようです。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/01/09 23:00 ] 音楽 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング