fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本の革新性は健在だ」 日本発の次世代音響フィルムが凄い

東京ビッグサイトで開催されていた「nano tech 2013」にて、
富士フィルムが発表した電気音響フィルムの「BEAT」。
これはフィルム材料をスピーカーの振動板としての使用を可能にしたことで、
フレキシブルディスプレイを始め、折り鶴や扇子など、
ありとあらゆるものをスピーカーに変えてしまうことができるそうです。

また、音を電気信号に変換するセンサーにもなるため、
声帯マイクなど、医療分野でも応用可能な技術となっており、
様々なデバイスや分野で需要が見込まれそうです。

翻訳元は主にこちら。関連記事からも取り寄せています。

富士フイルム、巻取型スピーカを実現する電気音響フィルムを開発






■ おお、凄い。
  これをバイクのどこかに巻けば簡単にスピーカー搭載できるじゃん :) +3 アメリカ
  



■ 俺を驚かせる商品がまた出たか。
  実際に聴いてみたくてたまらん。
  ケータイの音より良いと嬉しいんだが。 国籍不明




■ 壁に貼り付けてスピーカー付きの絵として額に飾るのが、
  この子の一番分かりやすい使い方だと思うんだ。 アメリカ
  


   ■ いやいや、これのすごいとこは、
    「曲げられる」ってことだから。
     額の中じゃ曲げて飾ることも出来ないだろ。 国籍不明



■ 俺だったら枕の中に仕込んで(それくらい十分できそうでしょ)、
  寝てるあいだはずっとクラシックを流してるな。 フィリピン




■ 手持ちの紙なんかもスピーカーにできるってこと? 国籍不明
    


   ■ このフィルムを紙に取り付ければ、
     まるで紙から音が出てる感じになる。
     この技術の肝は、ケータイのディスプレイ、
     テレビ、バースデーカードとか、
     平らな表面を持つどんな物質とも、
     融合できちゃうってことなんだ。 オランダ



■ ヤバすぎ! この一言でこれの凄さは表現できる。 オーストラリア





■ これはどこで展示されてるの?
  今度日本に行ったら見に行きたい。 +49 スイス 




■ 物凄いね! スピーカーとしてもマイクとしても使えるってことかな。
  それならフレキシブルな製品はドンドン薄くて軽くなってくね。
  これだってバッテリーはすでに曲げられるわけだし、
  曲げられるマイクロチップだってもうすぐだと思う! インドネシア




■ 日本のテクノロジーの勝利って言うことで。 +5 スリランカ




■ 最初あの絵の女の子が動くのかと思ったけど、それでも凄い……。 スウェーデン 




■ クールじゃん。
  どこに行けばこのスピーカーが買えるの? ドイツ




■ 日本企業の革新性はまだまだ健在だな……。 +5 メキシコ




■ 壁や天井に貼り付ければ、
  文字通りのサラウンドシステムじゃん。 +7 フィジー




■ ちょっ、どういうこと? 
  あの表面自体がスピーカーになっちゃうの? +19 アメリカ



 
■ Thank God!!! 
  自分のオリガミをスピーカー代わりに使うのは俺の夢だったんだ。 アメリカ




■ これは素晴らしい。色んな場所、場面で使われることになりそう。
  スパイ活動での使われ方も色々考えられるね。 デンマーク




■ 日本と、彼らの紙の応用の仕方に乾杯。
  紙の扉、紙の壁、オリガミ、紙の傘、食べられる紙……。
  そして今度は、突然紙のスピーカーを作っちゃうんだから。 マレーシア  




■ このままドンドン進化させて欲しいところだね (^-^) モンゴル




■ サラウンドサウンドの壁紙として売りだせば最高じゃん! アメリカ




■ オーディオ機器の未来にとって、
  これはホントに、本当に素晴らしい事だ! アメリカ




■ 表面にスピーカーの小さな穴すら視認できないとか!!! シンガポール




■ 日本を愛さずにはいられんよ。この革新性はアメージングだ。 アメリカ




■ これはまさに未来の技術だ!!!! ポーランド  




■ これステッカーで使えないかな?
  不用心な人間に貼り付けて、そいつが街中を歩いてる時に、
  レディー・ガガの曲を大音量で流してやったら面白いだろ。 +2 国籍不明





■ これがテレビや広告とかに適応出来れば……。
  この技術が世界に提供できるものはかなり多いと思う。 オランダ



   



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/02/09 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング