以前にも記事にして外国人に大好評だった日本のクレープ。
映像のクレープ店は山形の赤倉温泉にあるお店で、
一日限定10本しか販売されていない、
「赤倉スペシャル」が紹介されています。
(投稿者さんの説明によると、冬季限定なようです)
生クリーム、フルーツ、プリン、アイス、チョコレートシロップなど、
まるでパフェのようなボリュームのクレープに、
外国人から驚きの声が多数挙がっておりました。
関連記事:
「また日本に行く理由ができちゃった」 日本のクレープ店を観た外国人の反応Crepes
■ こんな美味しそうなクレープみたのたぶん初めて。
アメリカ ■ あぁぁぁぁぁ!
食べなくても見た目の時点でもうすでに大好き!
+5 カナダ ■ 色々盛り過ぎてて気持ち悪いって思ったのは私だけなのか x_x
アメリカ■ あり得ないくらい美味しそう。
今からちょっとモニター食べてみるね。
+5 国籍不明■ 見た感じ、なんか胃もたれを起こしそうなんだけど。
国籍不明■ プリンとアイス入りのクレープですって?
マ ズ イ は ず が な い。
アメリカ■ あれだけ色々詰め込んでるのに美味しそうに見えるなんて!
食べたい!
アメリカ■ こんなのクレープじゃない。
これはランチって言うんだ! :-)
+81 ギリシャ ■ サンデーをまるごとクレープで包んだって感じ!
私も食べてみたい!
+49 アメリカ ■ この世界には、
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」という言葉がありまして。
アメリカ ■ 日本人は痩せてるからね。
カロリーとか気にしないんでしょ。
アメリカ ■ あのおじさんの腕前。職人芸ってこういうことだよ……。
オーストラリア■ クレープ作りに関しては日本人が一番ってことに何の疑いもない!
観てたら食べたくなってきたー! T^T
+16 アメリカ■ うわー、美味しそう。
それにこの男の人プロだね。あんな簡単に作っちゃうなんて。
国籍不明 ■ こんな大きいクレープ食べたら一週間は生き長らえそう!!!
+41 メキシコ■ 1%のクレープ生地と99%の具材って感じ!
+137 シンガポール■ 途中、「これで完成か」って思ってる傍から、
どんどん具が足されていったw
イギリス■ こんなに気前のいいクレープが、
いまだかつて存在した試しがあったろうか。
香港 ■ 血糖値の上昇率がトンデモナイことになりそうな気がする。
カナダ ■ あれだけありゃあ家族を養っていけるじゃないか!
アメリカ■ 日本のものってこれみたいに結構量があるの多いのに、
どうして日本人はあんなに小柄なんだろうか。
アメリカ ■ 観てるだけで2キロくらい太った気する。
それでも食べたいけどね *O*
デンマーク■ 日本の食べ物は本当にしっかりしてるよね。
品質、味、匂い、それから他の面でも全部。
見た目は美味しそうでも好きになれない料理もあるけどね ^^
国籍不明■ 冬季限定でこれが食べられるなら、
今まで以上に冬が好きになる!
スウェーデン■ これはさすがに具が多過ぎるしやり過ぎ。
一つ一つは美味しそうだけど。
アメリカ■ こんなクレープを誰かが作ってくれたらチップはかなり弾むね。
この人にはクレープと同じくらいのチップを払ってもいいくらい。
アメリカ ■ あれだけ具材を入れたら物凄く高いんじゃないの!? °0°
メキシコ■ これより美味そうなクレープは見たことがない。
+13 カナダ ■ オーマイゴッド!!
あれ一つ食べるのにどれくらいかかるんだろ!!! =)))
でもとにかく美味しそう!!
ベトナム ■ クレープと呼んでいいのか判断に困る。
「デザートモンスター」でいい!
国籍不明■ 買ってすぐに落としちゃったら、
自分史上最悪の悪夢になりそう。
フランス 皆さんボリュームに驚いてました。
海外だともっと大きいクレープも売られてそうな気がしますけどね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。