fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人賢いな!」 日本にバック駐車が多い理由に外国人納得

おなじみ「ヘイガーイズ」のおじさまの動画ですが、
今回は日本の駐車場には後ろ向き駐車が多い事に注目しています。

後ろ向き駐車の場合、スペースから出る際の見通しがいいため安全に車を出せる点や、
隣に駐車してきた車の位置が近い場合でも出やすい点が利点として挙げられています。
また、日本の場合は狭い駐車場が少なくないため、
比較的車を出しやすい後ろ向き駐車にしているのでは、という指摘も。

海外では前向き駐車が常識、というわけではなく、
日本ではとりわけ目立つ、という事なのだと思いますが、
動画を観た外国人からは、様々な意見が寄せられていました。


Parking in Japan!





■ 集団心理って説明が一番納得いく。
  習慣っていうのもあるだろうけど。 アメリカ 
  



■ ハワイでもこれは一般的な停め方だよ。
  例えばツナミが起きた時とか緊急の時のためだと思う。
  すぐにその場所から離れることができるでしょ。
  とりあえず、「停車する時は後ろから」って教えられた。 アメリカ




■ タイトル見た時はつい、
  頭文字Dみたいなドリフトパーキングを想像したよ。 シンガポール




■ 単純に出やすいからって考えてた。
  僕のママは日本人だけどやっぱりいつもバックから停めてる。 香港 




■ 駐車スペースのラインが2本あるのがいいね。
  こっちは細い一本の線しか見たことないや。 スウェーデン




■ いつもどおり、日本人は正しいことを初めにやり始める。 アメリカ




■ 若い女の子はむしろこういう停め方しかできないような。 アメリカ



   ■ イギリスだとウェールズ人だけが後ろから駐車するんだよね。 イギリス 



■ 俺も普通後ろから入れるよ。
  前から入る利点って、早く停められることくらいじゃん。
  急いでる時とか、駐車スペースを他の車と争ってる時とか。 
  それから、車を出す時に周囲を確認する必要がないから、
  単純に前から入れるより安全だって面もあるし。 +15 スウェーデン




■ 俺もこれからはバックから入れるわ。利点がよく理解できた。 アメリカ




■ 若いころホテルでお客さんの車を駐車場に回す仕事をやってたけど、
  俺はほとんどの場合後ろから止めるようにしてた。
  なぜかって言うとこっちの人はバックが苦手なんだよ。 アメリカ




■ 何で前から入れて、あとで後ろから出る方を選ぶのか理解できなかったんだ。
  母国よりどうして日本のほうが共感できるんだよ。 +37 イギリス 



   ■ イギリスだけじゃなくて世界中どこでもそうだ。 アメリカ  



■ もし両側が空いてるならバックで。
  そうじゃなきゃ前から入れる。 アメリカ




■ 関係ないけど、何で日本人は日本の車しか乗らないんだろうか。
  例えばフィアットみたいな外車も乗ればいいのにね。 イギリス



   ■ だって日本の車は優秀だもん。
     しかも関税のせいで高いし。 アメリカ 



■ まただ。また日本人に自分の浅はかさを見せつけられた……。 アメリカ



 
■ 駐車場が整然としてることと綺麗なことにたまげたんだが。
  毎度のことながら、日本にグッジョブしてやりたい! 国籍不明 




■ こういう国ごとの違いって、
  ちょっと見じゃ気づかないこと多いよね。 アメリカ 




■ 俺はずっと前から停めてたんだ……。
  だけど日本に来てから2年。
  すっかり日本色に染まってしまったw アメリカ




■ 日本人って賢いなぁ!
  技術的にも常に最先端にいるしね。
  次は何を生み出す気だ? オーストラリア




■ 日本人は、すべての面を気にかけて行動してるんだね。 アメリカ




■ ワーッ、説明を聞いてようやく意味が分かった!!
  こういうのは面白いね~ ^_^ オーストラリア




■ バック駐車はカリフォルニじゃあり得ないよ。
  だって大抵どこも駐車場は一方通行だし、
  ラインが斜めになってるからね。
  前から停めるようにって指定されてるようなもんさ。 アメリカ
   



■ まあこっちでもバック駐車の車はどこに行っても見るけど、
  日本みたいに一律って感じだと実際ちょっと奇妙な気もするね。 アメリカ




■ WOW、後ろ向き駐車にそんな利点があるなんて知らなかった。
  ずっと後ろ向きで入れるほうが難しいって思ってたからね。
  学校だと後方駐車は禁止されてるくらいだから。
  そういうこともあって、俺はずっと前から停めてたんだ。
  今度バックからの駐車にチャレンジしてみたくなった。 国籍不明 




■ とある調査によると、バック駐車だと人身事故の確率が43パーセント、
  接触などの全体的な事故も25パーセント減少するようだ。
  さらに駐車の正確性が25~30パーセントアップするんだって。 +5 アメリカ




■ ハワイでも後ろ向き駐車は常識!
  たぶん日本の影響だと思うけど……。 アメリカ




■ "通常の停め方"の方がトランクに買い物の荷物を入れやすいよ。 +3 ハンガリー 




■ 確かにカートいっぱいの荷物がある場合、
  日本の人たちはどうやって車の中に詰め込んでんだろ。 +28 フランス
  
 
 
   ■ 欧米みたいに物凄い量の買い物をしないから。 オーストラリア  



■ 俺の父ちゃんもバックから停めてる。曰く、「すぐに逃走できるように」 アメリカ




■ 明らかに後ろ向き駐車のほうがより高い運転技術を求められる。
  それに隣の車にぶつけちゃう可能性だって高くなる。
  駐車場によってはバックから駐車するのが禁止されてるとこもあるよ。
  「前向き駐車」って看板がある駐車場もいくつか見たことあるし。 アメリカ




■ こっちだと教習所で、後ろ向き駐車をするように教わる。
  だけどみんなそのうち忘れちゃうんだよね。
  日本だとそのルールがちゃんと守られてるって、
  つまりはそういうことじゃないかな。 国籍不明



  




関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/03/01 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング