伊豆諸島の南端に位置し、
二重カルデラの特徴的な地形を持つ火山島、青ヶ島。
行政区分としては東京都に属すこの島の人口は2012年の時点で195人。
1785年以降の噴火はないものの、今でも活火山に指定されています。
写真は、その青ヶ島を上空から撮影したものです。
八丈島(羽田から片道約50分)からヘリや船が出ており、
ヘリで片道約15分、船で約2時間30分程で行けるそうです。
何度か再投稿されている写真のようなのですが、
外国人から驚きの声が続々寄せられていました。
翻訳元 大きい写真は
こちら

■ 行けるものならいつか一度は行ってみたい。
+14■ サボテンダーがいっぱい出てきそうだし、
レベル上げには良さそうな場所。
+2 ■ 金チョコボでもいなきゃ着陸できないなこの島は。
+2■ 右隅に道があるけど、どこにも続いてないように見える。
誰かどうなってるのか知ってる人いない?
+32 ■ 地すべりがあったとか。俺にはそう見えるけど……。
それか建物のところで道が終わってるとか。
+13■ この島、絶対何か知らかのポケモンが生息してるだろ。
+2■ いいね。行ってみたいって思わせられる。
本当にクールだと思う。
+5■ なんだこの島は。
そのうち旅行で行くことが確定しました。
+2■ この島でちょっとした土地を買おうとしたらいくら位かかるのかな……。
■ しかしこんな綺麗なカルデラなんて初めて見たわ。
+2 ■ 最初見た時はこの綺麗な島に行ってみたいって思ったけど、
よくよく考えてみるとビーチが一つもないんだよな。
■ 火山の間近には住みたくないなぁ。例え活動が休止してるって言われても。
■ 前にも見たことあるけど、それでも何度見てもやっぱクールだ。
■ ここには研究所か何かがあんのかね。
ソーラーパネルがやたらあるけど……。
■ 単純に、綺麗な島だなぁって思ったわ……。うまい言葉が見つからん……。
■ 今でも200人くらいの住人が住んでるんだってね。
■ これは……メチャクチャカッコいいじゃん。
+4■ ジュラシックパークの小説読んだことある人いる?
あの中で描写されてた島ってまさにこんな感じじゃなかった?
+2 ■ 俺も全く同じ事思った。撮影場所には最適だね。
+4 ■ 住人がいるらしいけど火山活動は休止してるんでしょ?
そうだと言ってくれ!
+4 ■ 右下に見えるのは採石場なのかな?
とにかく超クールだなここ。
+2 ■ つーかゲームを思い浮かべる人が多すぎでしょ。
こんな綺麗な島をゲームと比べるなんて……。
+4■ 自然にツナミから島を守るようにできてるみたい。
■ ゲームの世界に存在する島にしか見えん。
■ ネットで世界中に見られてることを知れる環境なんだろうか?
(
※ネット環境は整っており、携帯電話も使用出来るそうです)
■ 綺麗だし旅行で行きたいけど、住みたいかどうかって言ったらちょっと怖い。
■ まさかLOSTの続編はここで撮影されるんじゃ……。
期待に胸躍ってるぜ。
+2 ■ バトル・ロワイアルを想像したのは俺だけだろうか?
+7■ 死ぬ前に絶対行きたい場所リストにさっそく追加しといた。
+76 ■ 俺も日本に行かなきゃいけない理由がまた一つ出来たよ。
+14 


- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。