「他国で経験したことで、自分の国にもあれば/起これば」、
ということを挙げていくスレッドで、
実際には日本に関する回答以外もあるのですが
(例えば、スペインのシエスタ、
ルーマニアの方は自国には販売されていないチーズケーキ、
オーストラリアの方はホワイトクリスマスなど)、
ここでは日本の物事に限定して取り上げさせていただいております。
翻訳元
■ 日本の清潔さとカスタマーサービス。
あの国は何でもすごく綺麗だし、どこに行ってもサービスが素晴らしい。
■ 日本の尋常じゃないくらいクールなトイレ。
■ そりゃあ日本のコンビニだよ!
サンドイッチは旨いし、何を食べても間違いなく安全だから。
それと安全性。俺の友達が3回iPhoneなくしたんだけど、
その3回ともちゃんと戻ってきたんだから。
日本に住んでて身の回りの危険なんてまったく感じたことがない……。
■ この回答は結構出てるけど、日本のすべてにいたる清潔さ。
特に公共施設と道路の清潔さは凄いと思う。
■ 日本人に備わっている他者への敬意。
■ 日本の公共交通機関と、一般的な礼儀正しさ。
一度実際に日本に行ってごらん。
■ メロンパンと日本のカレーが俺の国にも欲しい。
■ 自動販売機。ちょっと歩いただけで自販機が見つかるからね。
炭酸飲料から食品まで、24時間年中無休で買えるんだよ。
しかも売り切れなんてことはないし、綺麗だし、機械の故障もない。
■ 会話してくれる日本のトイレ。
たまにあの空間にいると孤独を感じる時があんのよ……。
■ 俺の国でも一人で食事すること=恥ずかしいじゃなくなってほしい。
日本だと一人で食べられるようなカウンター席が設けられてるんだ。
座って、食べながら本でも読んで、って時間は至高なんだよ。
■ 日本とドイツの電車と交通機関はやっぱいいなって思うわ。
■ 日本の世界最高最強のカスタマーサービス。
あとメチャクチャ混んでる場所でも喧嘩が起きないとこ。
■ 礼儀正しくて、親切な日本の文化。
レストランやお店のサービス。快適なネット環境。
■ 日本に行った時お年寄りもiPodとか普通に使っててビックリしたわ。
■ 日本に行って一番心を掴まれたのは、組織だった公共交通機関。
まず構内はこっちの10倍は綺麗だし、乗客もみんな礼儀正しい。
ほとんどの場面で、ちゃんと列に並んで電車を待つからね。
お店とかのサービスの良さも特筆すべき点だと思うよ。
犯罪の少なさや、新幹線も自分の国に欲しい。
+4 ■ そうだな……。
プリングルスのデビルホット。ウォシュレット。
温かいコーヒーと冷たいビールが出てくる自動販売機。
結論として、日本は素晴らしい。
+4■ 日本のNomihoudai。
居酒屋なんかで、定額で何でも飲み放題なの。
+4■ 俺は日本の静謐さが欲しい。
トウキョウのど真ん中でさえのどかなんだ。
+4■ 俺はコンビニだな。
一年間住んでて自分の国に欲しいって思ったのは、
やっぱり日本式のセブンイレブン。
どんだけクールでヤバイかなんて口で表現するのは無理。
これは一度行った事ある人なら同意してくれると思う。
+4■ 日本の治安。
朝の7時にとある駅で財布を置き忘れちゃったんだよ。
そんで夕方の5時に戻ってきたら、
同じ場所にそのままの状態で置いてあった。
+3■ 日本では電車が遅れることはない。
電車が5分遅れたくらいでニュースになるくらいだから!
+3■ とりあえず俺の国にはもっと公共の場にゴミ箱が必要だ。
+1083
■ 正直言って、それは文化によると思うぞ。
日本なんて30分歩いててもゴミ箱が見当たらないのに、
ちょっとしたプラスチックのゴミ、
新聞、あとは食べ物のカスとか、
そいういうものが路上に全然ないんだから。
+446 ■ 日本もゴミ箱がまったくないってわけじゃないけどね。
だけどあの少なさはたまにイラッとする。
+5■ 日本のハイテクトイレ。
冗談じゃなく、あれはマジで欲しい。
+573 ■ 日本にいる時膝を怪我しちゃったのよ。
そんで大きな病院にかかって、採血と検査をやってくれたの。
明日にまたって言われたから行ったらMRIに入れられて、専門家に診てもらった。
で、その更に翌日にまたMRIと専門家の診断。
これで診察料の合計いくらだと思う?
日本の国民健康保険のおかげでたったの45ドル。
もう母国に戻っちゃったから、
日本のあの制度が本当に恋しい。
+181 ■ 日本の人たちの職業倫理。
自分たちの仕事を100%の力でやるんだ。
+275■ 私の国の人たちも日本人みたいに列を作って電車を待って欲しい。
+97■ やっぱウォシュレット付きのトイレだな。
+39 ■ 日本のレストランって席に店員さんを呼べるボタンがあるんだよね。
あれはお客にとっても店員にとってもいいことだと思う。
あとチップがないのもいいね。
それでも日本の接客って笑っちゃうくらい凄いし。
+2123 ■ 日本のレストランで食べてたら突然ウェイトレスが席に来てさ、
まずお辞儀して、それから店内が騒がしいことを謝ってきたんだ。
いきなりのことで「えっ?」って感じでいたら、
扉が閉まってる向こうのスペースを手でさして、
「すいません」って。
気づかなかったけど、清掃中だったらしい。
+1364 ■ あの大震災の時トウキョウにいたんだけど、
駅に行ったら駅員さんたちが大勢で謝ってたのよ。
なんだと思ったら、「地震の影響で電車が4分遅れてます」だって。
「いやいや、地震のせいであってあなた達の責任じゃないでしょ」
って感じで俺らはその駅員たちの行動にたまげてた。
■ 熱いおしぼりもね。
食べる前に手を綺麗にできる、
あのホカホカタオルは愛さずにはいられん。
+4 ■ 日本のサービスの良さは非現実的ですらあるよね。
それは一人ひとりが自分の仕事に誇りを持ってるからなんだと思う。
+451
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。