fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本の美の本質がある」 京都を映した映像集に外国人感嘆

日本人にはもちろん、外国人にも人気の観光スポット、京都。
年間の観光客数は4500万~5000万人程で、
ニューヨークのそれと同規模だとか。
その大半は日本人観光客で占められているのですが、
平成22年には約100万人の外国人観光客が京都を訪れたそうです。

投稿者さんはミステリアスな雰囲気が大好きで、
たびたび京都を訪問しているとのことで、
今回は一週間程滞在して、京都、大阪、奈良、
そして和歌山(高野山)で撮影されたそうです。


Kyoto "Rising Dawn"





■ キョウトは僕のお気に入りの場所! アメリカ
  



■ 日本の美の本質をこの動画に見たよ。
  静寂なシーンがむしろ雄弁に何かを語りかけてくるかのようだ。 国籍不明
  



■ フォトグラファー、ミュージシャン、編集者、
  それぞれがこの動画の為に素晴らしい仕事をしたと思う。
  本当に見事だった! +5 カナダ




■ 素晴らしい! 今まで以上に日本に行きたくなった……。
  マイコの格好に身を包んだ旅行者の人たちは本当にキュートで色彩豊かだね。
  カメラの被写界深度もお見事でした。 国籍不明




■ 映像と音楽の融合が特に素晴らしかった。
  凄く気分が高揚してくるし、
  SAYURIをもう一度観たくなった。ブラボー! アメリカ




■ 綺麗だけど、音楽がちょっと西洋的過ぎるかな。
  もう少し日本的な音楽ならもっと良くなったかなと……。 アメリカ
    



■ お見事!
  いつか俺も絶対に、自分の目で日本を見てみたい =) スウェーデン 




■ 綺麗なとこだね~!
  そう遠くない内にキョウトに行ってみる! フィンランド




■ 大のお気に入りになったよ。
  特にナラの鹿さんはやっぱ最高。 アメリカ  




■ こんな素敵な映像を4日で撮ったのは凄いね! 国籍不明




■ これは凄い! 
  俺も日本滞在中に撮った動画をまとめてみたけど、
  これと比べたらちょっとなぁ……。
  素晴らしい映像を見せてくれてどうもありがとう! アメリカ




■ エクセレント。本当に崇高で荘厳な場所だね。
  音楽と動画が見事に手を取り合っていて良かったよ。 イギリス




■ この動画を撮ったのはキョウトの観光協会かな? いいCMだ :) フランス




■ この綺麗な旅路に連れて行ってくれてありがとう。
  何て素敵な光景なんだろう。
  特に日本の庭園が一番のお気に入り :-) 国籍不明




■ ああ、キョウトが恋しい。
  3ヶ月っていう短い間住んでたことがあるんだ……。
  あそこでの生活は僕の人生の中で最高の経験のうちの1つだ。 国籍不明




■ どうもありがとう! 魔法にかけられような感覚に陥った。 フランス



 
■ どうしてこの動画に低評価が入ってるのかまったく理解できん。 フランス  




■ 日本だー! 俺は日本のことが大好きだから嬉しい! シンガポール




■ オオサカ、キョウト、ナラ。
  それぞれの綺麗な情景が映ってて文句なしの出来栄えだった :D
  中でもイナリタイシャの映像は最高!! グッジョブ! アメリカ 




■ ワンダフォー。まるで夢の国の中にいるみたい *_* ドイツ




■ 京の都の美しさを見事に捉えてるね。 台湾




■ この映像は、ただただ人の心を奪ってやまない。 イタリア 




■ キョウトってゲイシャがいたるところにいる感じなんだね! アメリカ




■ 日本が恋しい。カマクラで結婚式を挙げたんだけど、
  その時にアンジロウ・オヅのお孫さんに写真を撮ってもらったんだ。 国籍不明




■ キョウトの美しさは凄いね…………。
  目の保養になったよ、ありがとう。目が涙で滲んできた。 オランダ




■ どうやってあの地域で映像を撮ったの?
  俺の時は、特定の場所では写真を撮っちゃいけないって注意されたんだよね。
  特に神社とかそういった場所だと厳しく言われた……。 カナダ




■ この美しい映像と恋に落ちてしまった。 国籍不明 




■ 夏休みに友達と日本に行った時、映像に映ってる場所には全部行ったよ。
  綺麗なとこだったなぁ、キョウト。 香港
 


 
■ 俺が日本に行った時は、世界的に有名な石庭のリョウアンジに行ったんだ。
  そこは15世紀後期に流行した枯れ山水の絶対的な傑作なんだよ。
  目にする機会があるなら、あれは絶対見ておいたほうがいい。 国籍不明




■ キョウトの街並みを本当に歩いているような気分になった!
  本当に綺麗な場所だよね。私も近いうち行けるといいな! イタリア




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/05/05 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング