fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「あまりにも美しい」 フランスの教会で歌われる"千と千尋"が凄い

動画はフランス北東部、リースにほど近い場所にある街、
モンティニー=アン=ゴエルの教会で撮影されたもので、
映画「千と千尋の神隠し」の主題歌、「いつも何度でも」が、
日本語歌詞のまま地元の聖歌隊によって歌われています。

その美しい歌声と雰囲気に、
地元フランス人から感動の声が上がっていました。

海外「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に


"Voyage de Chihiro" / LA MAITRISE BOREALE





■ なんて美しい曲なんだろう。曲名が知りたい。 国籍不明
  



■ 改めて見てみても、やっぱりこの動画には心を奪われてしまう……。 フランス




■ この曲はあまりにも美しい。本当にいい曲だね。 トルコ




■ こんな素晴らしい合唱は聴いたことがない! 国籍不明



   ■ 完全に同意。
     でもこの綺麗な曲のタイトルが思い出せない……。 フランス



      ■ 日本語のタイトルのほうがはっきり覚えてるけど、
        フランス語だと、「いつも何度でも心震える夢を」
        って感じの訳だった気がする。 フランス



■ 大切な思い出が甦って来たー :)
  自分たちの合唱がこうして動画で見れるなんて素敵 :)




■ 超が付くくらい素敵で可愛らしい光景でした ^^ フランス
    



■ 私にとっては音楽の先生みたいな動画だったよ!
  これはフランスの聖歌隊だよね?
  なんか自分も頑張らなくちゃって気になった! 国籍不明 




■ なんて綺麗な合唱なんだ! 
  曲も綺麗だし、上手に日本語の曲を歌えてるね。おめでとう! ベルギー




■ この曲歌うの難しいのに!(しかも日本語だからもっと!)
  歌詞はミヤザキ本人によって書かれてる気がする……。 フランス
    
  (「いつも何度でも」の作詞は覚 和歌子さんによるものです)



■ この空間だけ魔法がかかってるみたい! 豪華な光景だね! フランス 




■ 美しいとしか言いようがないです :) フランス




■ この美しさは泣ける……! 
  しかもランダムに座って歌うっていうアイデアもいいね……。
  伝統への挑戦って感じだけど、結果綺麗なものになってるしね……。
  ブラボーでした。私達もちょっと真似してみる。 フランス


   
   ■ 曲目によってはちゃんと整列してるよ!
     特に聖歌の場合は!
     この曲にソリスト(独唱者)をおくことで、
     物語の主人公であるチヒロを表現してるの。 +3 フランス  



■ 素敵過ぎる! あの子たち全員にブラバーって言ってあげたい! フランス




■ 表現が本当に綺麗。
  元々この曲が大好きなんだけど、この合唱は素晴らしかった。 +5 スペイン




■ 綺麗すぎて涙が出てきた!
  この曲はホントに綺麗だよね。 +5 フランス




■ 誰かこの曲の原曲をどこで聴けるのか教えてくれー。 フランス




■ 可愛らしくて素敵な合唱でした。 ベルギー




■ アニメ本編と同様に、この曲もゴージャスなんだよね。
  彼らの表現もエクセレントだった。
  最大限のおめでとうを送らせていただくよ! フランス



 
■ この合唱の素晴らしさと言ったら……。
  もう最高だ。ブラボー! フランス




■ この動画は観てると心がワクワクしてくる。 オランダ




■ お見事!!! 感動で体に震えが走ったよ! フランス




■ これは素晴らしい。この合唱を生で観てみたかったなぁ! シンガポール 




■ 美しいコーラス……。心を奪われてしまうくらい美しい……。 +3 フランス 




■ 俺がこの曲をどれだけ愛してることか。本当に綺麗なんだ……。
  いつも何度でも、聴くたびに心が震える……。 フランス




  

元々自分の中でトップ5に入るくらい好きな歌なので、
物凄く感動しました。生で聴いたらたぶん泣きますね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/04/10 23:00 ] 音楽 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング