fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「カッコ良すぎだろ…」 女子空手選手権決勝の試合に外国人感銘

動画は第39回全日本空手道選手権 女子 形決勝の模様です。

赤帯の宇佐美さんは第35回・37回全日本空手道選手権大会、
青帯の梶川さんは第52回・53回全日本学生選手権、第6回世界学生選手権など、
共に様々な大会での優勝経験がある、空手界では大変著名な選手のようです
(宇佐美さんは2012年世界空手道選手権大会優勝を期に引退)。

凛々しく、美しく、迫力のある形の演舞に、
外国人からは様々なコメントが寄せられていました。


宇佐美里香vs梶川凜美(第39回全日本空手道選手権)





■ 長年見てきたけど、ここ最近じゃベストの全日本選手権決勝だよ。 +3 カナダ
  



■ 6:47の細かな動きが鮮やか過ぎる。 イギリス




■ この人たちカッコ良すぎるだろ…… O_O +8 国籍不明
  



■ ワーオ、二人から発せられる気迫が凄い……。 国籍不明




■ どっちのカタもアメージング!
  動くたびに発する声が大好き♡ アメリカ




■ 前からウサミ・リカさんや他のハイレベルなカラテカたちのファンだった。
  だから新しい動画は俺にとっていつだって喜びなんだ。 アメリカ




■ どのカタをやってるのかは知らないけど、動作が早いなぁ。 アメリカ



   ■ 同意する。
     カタはチャタンヤラクーサンクー(北谷屋良公相君)。 アメリカ
   


■ キョクシンの空手家として、
  本物の闘志が感じられるカタに敬意を表する。 エジプト
  



■ カラテのことはそんなよく分からんけど、最初の子が凄い。 アメリカ 




■ 2回も美しい空手家たちに恋してしまった! +4 オーストラリア




■ 本当に素晴らしい。
  彼女たちの動きからパワーを感じることができるだろ? オーストリア




■ 凄すぎるとしか言いようがない。 イギリス




■ 俺が今まで目にしてきたカタの中で一番美しい。 アメリカ 




■ 実際に組手試合するのかと思ってた。カタは観てて退屈だ……。 ブラジル




■ 姿勢を変える早さが凄いんだけど……。凄いな。 アメリカ




■ 二人目の子のカタの名前知ってる人います?
  バッサイダイ( 抜塞大)の動きを思い出すけど、同じ流派? アメリカ




■ うんと、どっちも黒帯じゃないってこと?
  俺が何か間違ってるのかな? アメリカ   


   ■ 伝統的に日本の選手権だと赤帯か青帯を付けるんだ。
     二人とも本来は黒帯なんだけど、
     判定しやすいようにあのオビを付けてる。 アメリカ 



      ■ なるほど。
        ところで、カラテって五輪種目になるべきとは思わない?  
        ジュウドウとかは種目になってるんだし。 アメリカ



■ 俺が審判なら、「もう争うことはやめたまえ」って言うね。
  しかし二人共素敵だ。カタも素晴らしいものがあるし。 イラン




■ 美しい女性たちによる素晴らしいカラテだった。
  おそらくはシトウリュウ(糸東流)かな……。 ハンガリー




■ 正直退屈だった!!!!! テコンドーをやろう! アメリカ



   ■ テコンドーのカタの多くはカラテがベースだよ。 アメリカ 



■ こういう女の人たちってメチャクチャ尊敬しちゃう。 国籍不明 




■ ジャンプとか回転とか、俺からすると意味がわからない。
  カタの一部なんだろうけど、意味がないように見える。 アメリカ



 
■ アメージング。
  すべてが機敏で、集中していて、正確で、強くて早い。 
  その上美しいっていうね。大好きだー! フランス




■ 技術が素晴らしい。本当に本当に本当に本当にいいね! ブラジル




■ 11年間武道に励んでるけど、彼女たちの動きは素晴らしく正確で綺麗だね。
  特にあの早さで動いてることを考慮すると。 アメリカ




■ 美しく、強く、早い。………………ブラボー。 国籍不明
 



  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/05/12 23:00 ] スポーツ | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング