fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「世界一美しい場所」 宮島・厳島神社に外国人が感動

世界文化遺産にも登録されている、宮島の厳島神社。
社名の語源は「神に斎(いつ)く(=仕える)島」で、
社伝では、推古天皇が即位した593年に建造されたそうです。

人口1800人余りながら、毎年300万人以上の観光客がこの地を訪れ、
世界最大の旅行クチコミサイト「TripAdvisor」が発表した、
「外国人に人気の日本の観光スポット」トップ20で、
1位に輝いたこともあるそうです。

日本有数の景勝地に、外国人も感動を覚えたようです。

コメントは類似動画からも取り寄せています。

MIYAJIMA - 3 min. trip 【宮島 / 広島】







■ カップルがミヤジマに行くと別れちゃうって本当?
  ちょっと調べたけど殆どの人は信じてないみたいね。 オーストラリア




■ 綺麗な場所。いつか私もミヤジマにいけるといいな!
  日本のことが大好き。 イタリア
  



■ ミヤジマは神々が住む神秘の島って信じられてるんだよね。
  ケーブルカーで山の上には行ってみた?
  1200年前から灯り続けてる灯があるんだ!!
  同じ灯がヒロシマの平和記念公園でも使われてる。
  いつかもう一度ミヤジマに行きたい! オーストラリア




■ 絶対的に美しいロケーションだ。 +4 アメリカ




■ 俺はミヤジマが本当に好きなんだ。
  何年か前、両親を連れて行ったんだよね。
  だけどその時は夏だったから、
  暑さにちょっとやられちゃったけど。 イギリス




■ 愛しのミヤジマよ。お盆の花火は最高だった。
  そして、チーズモミジマンジュウ……。
  嗚呼、もう一度だけでいいから口にしたい。 アメリカ




■ これはまた綺麗な場所だこと :) ドイツ
    



■ ヒロシマは日本でお気に入りの場所になったし、
  ミヤジマには圧倒されたよ。
  また秋にこの場所に帰ろうって計画してるんだ……。
  映像を観て、どれだけ僕がこの場所を愛してるのか、
  改めて気付かされたよ。 イギリス




■ ミヤジマってこんな素敵なとこなんだ!
  本当に綺麗! タイ




■ 日本の映像を見るのってホントクールだよね。
  私もいつか絶対ミヤジマに行くつもり! オランダ




■ ミヤジマ最高。
  私は二回行ったことあるけど、素晴らしい経験だった。
  そういえば、あそこにいる鹿がクレイジーなの。
  バイクのハンドルを食べてる鹿がいたんだから O_o アメリカ




■ これは日本にいるうちに行かなきゃいかんね。
  いや、絶対行くんだ俺は! 日本在住 




■ ミヤジマの風景は、人を魅了してやまないね :) オーストラリア 




■ 学校のプログラムで日本に行けることが決まった。
  今はワクワクが止まらない。
  ミヤジマに行けるかどうかは分からないけど、
  なんとかして絶対行ってやる! アメリカ 




■ 日本三景の1つだって話だけど、あとの2つは何なんだろう?
  多分1つはフジヤマだと思うんだけど……残りの1つは? ブラジル




■ モミジマンジュウが大好きだった!
  フライにしてあるのもあるんだけど、それがまた最高なの!
  それから水に浮かぶトリイにも心を奪われたね。
  日本の結婚式も見ることが出来たし。
  ヒロシマ周辺でベストと言える場所だと思う。 オーストリア




■ 僕も何時間かミヤジマで過ごしたよ!
  ちょっと混雑しすぎてたけどね!
  それでも行く価値があった!! 
  カップルが行くと別れるっていう噂は、
  自分も聞いたことあったよ……。
  だけど実際に別れたカップルの話は聞いたことがないから、
  特に心配する必要はないと思う :) ドイツ



 
■ 素敵な場所だよね。
  俺が行った時は寒かったけど、ハハハ。
  海の上に立つ、朱く染められた鳥居、
  橋、柱はかなりクールだったね。 アメリカ  




■ 私フェリー乗り場から数分のミヤジマグチの近くに住んでた……。
  モミジマンジュウが恋しい :( 
  もっとあそこに住んでたかったなぁ。 カナダ




■ ミヤジマは本当に素敵 ^^
  運悪く、私が行った時は天気が悪かったんだけどね……。
  でも絶対また行くつもりでいるよ! :) ドイツ  




■ まるで夢の中の世界のようだ。 +5 ジャマイカ




■ あっ! 3年前の6月に私も行った!!
  モミジマンジュウの製造工場が凄く楽しかった。
  出来立ての試食も出来たし。
  チョコレートに浸したやつが特に美味しかった。
  日本が震災から立ち直った時にまた行きたい。 アメリカ




■ 去年行った :D
  ちょうどサクラが満開の頃で、綺麗だったなぁ :)
  ヒロシマの歴史博物館にも行ったけど、とても悲しかった。 アメリカ




■ この場所と恋に落ちてしまった。この世の天国だよ。 イタリア




■ この世界で最も美しく、マジカルな場所。
  建築技術と、自然の美しさと、宗教美と、日本の文化が詰まってる。
  俺が行かなくちゃ行けない、唯一の場所なんだ。
  それで日本語の勉強も始めたくらいだから。 イギリス



   ■ ここは僕にとっての天国なんだよ。
     日本語の勉強頑張ってね。 フランス 



■ 素晴らしい!! ミヤジマ最高!!! +5 カナダ




■ ミヤジマ、俺が生きてる内に一度は必ず行きたい場所の1つ。 ドイツ




■ 息を呑むような美しさがここにはある。 +4 香港    




■ なんて素晴らしい場所なんだ。
  朝にダイショウインから丘のほうを見渡したんだけど、
  「俺は今、この世界にある本物の天国にいるんだ」
  って自分に語りかけたよ。
  自分の天国が見つかった瞬間を思い出させてくれてありがとう。
  絶対、いつの日かまたこの場所に戻ってくる。 +5 タイ
 



  

「また来たい」という声が多かったのが凄く印象的でした。
また、もみじ饅頭は外国人の口にも合うようですね(笑)

カップルで厳島神社に行くと別れるという迷信は、
「厳島神社には3人の女性の神様が祀られているために嫉妬されてしまう」
という理屈だとか。弁才天を祀る井の頭公園にもそういった話がありますね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/07/04 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング