fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本ってすげー平和だな」 放置された廃車の姿に外国人仰天

今回は私有地と思われる場所に放置された車の光景から。

政府の消費動向調査によると、1993年の新車買い換え年数は5.5年。
それが品質向上(あるいは不景気の影響も?)のおかげで年々伸び、
2000年代は平均して7年程。2012年には8.1年になっているそうです。

さて、映像には、見た目も古くなく、特に目立った損傷のない車数台が。
投稿者さんは、海外でなら数千ドルの価値がある、
また、パーツやタイヤを盗まれているだろうと仰っています。

海外には車をあくまでも足と考え、乗り潰す人も多いことから、
まだまだ走れそうな車たちの姿に、そして盗難などが起こらないことに、
外国人からは様々な反応が寄せられていました。


Abandoned Cars in Japan!





■ こっちならかなりの値段で売れるわ。もったいなさ過ぎる。 アメリカ
  



■ どうして廃車にするくらいなら海外に売らないんだ?
  かなりの儲けになるはずだぞ! 
  個人的には全然乗れるしね。歩くよりは全然いい :) カナダ
  



■ どうせなら海外にチャリティーで送ってやってくれよ。 アメリカ



 
■ こっちであんなふうに置いといたら、
  足回りとか金になるパーツは持ってかれてる。
  あれだけいい状態の車が何も手出しされてないことに驚愕! カナダ




■ ほぼ新品のあの車たちを、
  同じ左側通行の国に売り込めばいい商売になるな。
  誰が俺と一緒にビジネスを始めてみないか? :D +25 アメリカ




■ お金を投げ捨ててるようなもんだろあれ。
  日本以外じゃレクサスLS430として売られてるセルシオまである。
  他の車もこっちで走ってる殆どの車よりも新しいし :D アメリカ
    



■ これはほんっと興味深い。
  俺の国でなら1万ドルで売られててもおかしくない。 アメリカ




■ また日本か。
  彼らの正直さ、そして意味の分からなさが大好きだ。 ルーマニア




■ でもあんなふうに放置してたら環境的によくないんじゃないの?
  日本って環境問題に凄く敏感だと思ってた。 カナダ




■ これはかなり恥ずべきことだと思うぞ。
  俺の車なんて12年落ちだ。
  俺ならまだ彼らに役目を与えてあげられるのに。 イギリス




■ ああやって放置されてる車から部品を盗んでも盗難になっちゃうの?
  だって誰も必要としてないんでしょ?
  ならいいじゃんって思っちゃうけど。 メキシコ




■ 俺の地元だったら1分後には跡形もなく持ってかれてるからな。 アメリカ




■ 効率性の視点から考えると、古い車を所有する意味が無いんだよ。
  例えば、15年落ちのワゴンRはリッター10キロしか走らない。
  だけど最新モデルならリッター25キロ走るんだから。 日本在住




■ ほぼ新品だもんなw
  普通に3千ドル~1万ドルの価値はありそう。 スウェーデン




■ まあ放置された車っていうのは世界中どこにでもあるもんだ。  
  だけどまだ全然価値のある車を売らないっていうのは……。
  知り合いに売ったり中古車店に売れないもんかな? ロシア




■ 日本ってすげえ平和だなって思ったよ。
  だってあんな草が生い茂るくらいずっとあそこに放置されてるのに、
  誰も触ろうともしてないわけなんだからw カナダ




■ アゴが開けっぴろげになってる。
  精神もこの現実についていけてない。
  ピー、ピー、ピー……。よし、俺の精神リスタート。
  WOW 日本が豊かな国だってことは分かってる。
  だけど5年くらいで車を乗り換えちゃうの?
  あそこの車だって状態がかなりいいし、
  24万キロくらい問題なく走れるだろ。
  日本って効率的で綺麗な国として知られてるのに。 リトアニア




■ リサイクルに積極的な国でありながら、
  同時に浪費大国でもあるんだな。 イギリス




■ Oh my god……こんな無駄なことがあるか。
  議論の余地がないくらいに酷い無駄だよ……。 +43 ニュージーランド




■ 日本ってリサイクルに凄く厳しいって聞いてたぞ。
  まぁ、日本人は古いモノが好きじゃないって話もだが。
  そのあたりは俺の国とは真逆だね。 アメリカ




■ 日本の車は5年くらいしか持たないから全然不思議じゃない。 アメリカ



   ■ 俺の97年車のロードスターは35万キロ、妻のレガシィは27万キロ。
     友達のホンダやマツダも同じくらい走ってる。
     君の言ってることは間違ってるよ。
     メンテナンスさえちゃんとやってれば、
     限りなく少ない修理で、永遠に走り続ける。
     それが日本車なんだよ。 アメリカ



■ こっちだったらパーツを根こそぎ持ってかれてる。 +8 アメリカ




■ 何に一番驚いたって、窓が割られてたり盗まれた痕跡がないこと! アメリカ
 



■ 勿体なさ過ぎるよ……。
  あの車に乗りたいって人は世界中に沢山いるだろうに。
  もし手に入れば、何年かは乗り回すだろうね。 +29 オランダ 




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/08/05 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング