今年の10月、21世紀に入って初めての式年遷宮が行われる伊勢神宮。
神社本庁の本宗とされ、地名の付かない、「神宮」が正式名称になります。
伊勢神宮には天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と
豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の二つの正宮がありますが、
神宮が管理する宮社の数は125社にのぼるそうです。
皇室の氏神である天照大御神を祀るこの神社ですが、
在位中の天皇として神宮を御親拝されたのは明治天皇が初。
それまでなぜ天皇の参拝がなかったのかは、いまだに謎であるようで。
日本人の心の故郷とも言うべきこの場所に、外国人の反応はさて。
コメントは類似動画からも取り寄せています。
ISE JINGU / JAPAN 2010
■ WOW ハッとするくらいに美しい!
すぐにお気に入りの動画になったよ :)
イギリス ■ 凄く興味深い光景だった。
こういう動画を観ると、今すぐそこに旅してみたくなる :)
アメリカ ■ なんて美しい場所なんだろう。
僕も以前に行ったことがあるんだ。
あの空間、自然、景色の素晴らしさは、
絶対に忘れることが出来ない。
アメリカ■ 本当にいいね!
日本の中で、イセジングウは僕のお気に入りの場所。
以前に行った時は遷宮が行われてる時期だったんだ。
オーストラリア■ いい動画でした。
そのうちいつか、僕もあの場所を訪れてみたい。
台湾■ 美しいこの場所には、心惹かれる何かがある。
ウクライナ■ この景色を観てるだけでものすごく気持ちが落ち着いてくる……。
アメリカ ■ 素晴らしい。この美しさは本当に素晴らしいよ。
アメリカ■ ワンダフォーとしか言いようがない。
この世の楽園のようだ!!!
イタリア■ 素敵な動画をどうもありがとう。
安らかな雰囲気に包まれてるわね。
アメリカ■ 力強く、感動的な動画でした。
自分の中で日本は、訪れるべき神聖な地だと思ってる。
+4 カナダ■ 日本の美しさに心を奪われた。
+4 アメリカ■ 驚嘆に値するね……。もっと大きな画面でこの動画を観たら、
自分の足で日本を歩いてるような気分になれそう。
+7 アメリカ■ フーム……イセっていうのはどういう意味なんだろう?
都市の名前かな?
それはともかく……日本が大好きだ。
大学を卒業したら、自分の目で日本を見てみたい。
ドイツ ■ 日本は素晴らしい。とにかく素晴らしい国だね。
+3 アメリカ ■ 密かにシントウに改宗したいと思ってる私……。
アメリカ■ 日本は本当に綺麗で清潔な国だ……。
そこは日本の特に偉大な点だと思う。
クリスマス諸島■ 素晴らしい。その一言しか出てこない……。
+4 アメリカ ■ 実際にあの場所に足を踏み入れる日が待ちきれない!!!!!
クロアチア ■ 誰か教えて欲しい。日本のことをもっと知りたいんだ。
シントウを信仰してる人たちは、本当にアマテラスの存在を信じてるの?
彼女を心から信仰して、彼女に祈りを捧げてるの?
それとも伝説的な存在として捉えてるのかな?
アニメを観てると、カミサマには祈ってるけど、
アマテラスには祈ってないから気になったんだ。
メキシコ■ 一度だけ行ったことある。
本当に綺麗な所だった。もう一度行きたいな。
カナダ ■ 日本の古い言い伝えによると、神社で罰当たりなことをすると、
オトロシっていう妖怪に取り付かれちゃうんだって!
いつもはトリイの上で身を潜めてるの。
アメリカ■ なんて素敵な場所なんだろう。
そのうち絶対日本に行かないと……。
+3 アメリカ■ 投稿どうもありがとう!
今は日本には行けないけど、本気で行きたいと思ってるの!
だから、動画を観てて凄く幸せな気分になったよ ^_^
+3 スペイン■ イセジングウって素敵な場所だね!
ってかトリイが凄く大きい! O_o
ジンジャがこんな大きいものだったなんて……。
アメリカ■ 日本のモノなら何でも見るのが好きだけど、
特に日本人が大事にしてる物事を目にするのはいいね。
神社も素晴らしいと思ったし、
祝日にどんな事が行われてるのか知りたくなった。
その日くらいはお祭り気分になってもいいんだよね…… :D
カナダ■ 見事な美しさ!
実際にあの場所にいる気分になった。
日本人が羨ましくなる。
コロンビア ■ 素晴らしい体験を共有してくれてありがとう。
外国人の僕らも、日本の神社に足を踏み入れると、
畏敬の念が伴う、何とも形容しがたい気持ちに包まれるよ。
オーストラリア
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。