fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「ブラボーだ日本」 『幻の新幹線』 ドクターイエローに外国人感動

東海道・山陽新幹線の東京-博多間を最高時速270キロで走行し、
二日かけて往復しながら、新幹線の軌道や電気、
信号設備を検査するドクターイエロー
(ドクターイエローという名前は車体の色とその役割に由来した愛称で、
 正式には、「新幹線電気軌道総合試験車」という名称なんだそうです)。

この特別車両のダイヤは非公開であることに加え、
運行は10日に1回程度と少ないため、目にする機会はかなり稀。
そのため、「見れば幸せになる」というジンクスもあるようです。

珍しいこの車両の姿に、外国人からは様々なコメントが寄せられていました。

参考記事:ダイヤ非公開、幻の“幸せの黄色い電車”ドクターイエローが人気

リクエストありがとうございましたm(__)m

Shinkansen Dr.Yellow pt.3


Shinkansen Dr.Yellow pt.7





■ あまりにも美しい車両にビックリした! O_O +4 アメリカ




■ 黄色い電車なのか~。すごく可愛いらしい感じだね。 中国
  



■ 他の車両が故障した場合にドクターイエローが送られるのかな? アメリカ    



   ■ 俺もいまいちよく分からないんだよな。
     たぶん検査をする車両なんだろうけど。
     だって短いし、あれだと乗客もそんな乗れないでしょ。  ドイツ



■ あーっ、ドクターイエローだ。
  この車両って線路をチェックするのに使われてるんだ。
  だからパンタグラフが2つあるんだよね。 +3 イギリス




■ 世界一速いアヒルさん :) 素晴らしいね。 +6 イタリア




■ これまた素晴らしく良く撮れた映像だ。
  日本は本当に美しい国だね。 +5 イタリア
    



■ いい眺めだね~。
  いつか日本で線路が見えるアパートを借りてそこに住みたい。
  子供の頃キョウトのホテルに滞在したんだけど、
  キョウト駅の大部分が見渡せる部屋だったんだよ。
  5、6の違う路線の電車がひっきりなしに発車と到着を繰り返してた。 +4 アメリカ




■ なんて美しく、優雅な車体なんだ! +5 アメリカ




■ チリも日本から電車を買えるようになればいいんだけどねぇ。 チリ




■ き、黄色い電車ってマジなのか……? +4 アメリカ




■ イギリスも"ドクターイエロー"持ってるよ。
  NMT Class 43で検索してごらん。
  「空飛ぶバナナ」って愛称なんだ。 +10 イギリス  


Network Rail HST Class 43 Flying Banana New Measurement



■ これはブサイク過ぎるのにも程があると思うんだが……。 ハンガリー




■ 日本ってホント凄い国だね!!
  あの国のことが大好きだ!!!! ドイツ




■ 愛らしい物を作ることに関して日本はさすがだね! +3 ブラジル 




■ 日本の友たちへ。
  世界中の人がこの電車を誇りに思ってるよ。 ウクライナ




■ 作ったのはもちろん日本人だ。
  彼らはほとんどの物を、
  その卓越した知識とともに自分たちで作り上げる。 ロシア




■ ブエノスアイレスにもこういう電車があればいいのに。 アルゼンチン



 
■ ドクターイエローをカメラに収めるには最高の場所だね! +14 アメリカ  




■ 何で黄色なの? そんでもってドクターってどういう意味? スウェーデン




■ 高速の弾丸バナナ列車か……。
  美しい車両だ……。日本も素晴らしく美しい国! イギリス 




■ すごくいい動画でした。
  3年前にトウキョウに行ったけど、
  有名なドクターイエローはお目にかかれなかった。 フランス




■ イルカを思わせる鼻の形が大のお気に入り。
  車体の黄色と青のラインも素敵だよね。明るくてカラフルで。
  白い車体は面白味がないんだよ。 アメリカ




■ これって目にするのはレアな車体か何かなの?
  トウキョウに1週間いるけど、まだ見たことないんだよ。 アメリカ



   ■ 線路の状態を検査できる特別な機械を積んだ"ドクター"なのよ。
     おかげで何か異常があれば、JRはすぐに修復することができる。
     何年か前、日本に住んでる時にJR主催のイベントがあったんだけど、
     そのとき実際にドクターイエローに乗ったよ。
     あれは本当にクールな経験だった。 アメリカ



■ ドクターイエローは俺が一番好きな電車の1つです。 +3 イギリス 



 
■ 車体が黄色いと、賢こそうで、
  より速そうな印象になるんだね。 アメリカ




■ 日本の電車の運行サービスには世界中が嫉妬してるからな。
  電車の出発/到着時刻を基準に時計の時間を合わせられるくらいだから。
  俺も日本で電車の運転士になりたい!! イギリス




■ ドクターイエローだー! 実に見事な検査車両だと思う!
  俺たちの政府は高速鉄道よりも、
  兵器を開発することに頭がいっぱいなのが残念だ。
  ブラボーだよ、日本。
  高速鉄道が可能である事を世界に示したんだから! +17 アメリカ



   ■ 素敵なコメント! 
     オーストラリアとカナダだってそうだよ!!
     日本は1964年に作りあげたっていうのに、
     俺達はまだ彼らの背中すら見えてない状態だぞ!
     シンカンセンに乗って日本を旅して回ったことは、
     俺の人生の中で一番素晴らしい体験の1つなんだ。 +5 オーストラリア



■ ドクターイエローがいなかったら、
  日本の新幹線は健康じゃいられない。
  ドクターイエローに賞賛を送りたい。
  常に優雅に仕事をこなすんだ。 アメリカ




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/09/29 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング